このページの目次はこちら
聞乗寺 御堂内墓地とは
上尾市原市にある、宗教法人聞乗寺が運営している民間の室内墓地・納骨堂です。
寺院運営の民間の室内墓地・納骨堂ですが、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。
本納骨堂を使用する場合は住職または副住職の面談後に門徒扱いとなりますが、入門料や寄付はございません。
重厚で格調高いシックな御仏壇型の納骨壇が並ぶ、荘厳な納骨堂です。
朝と夕の香華読経が行われますので、安心してお任せができます。
納骨堂のタイプは、限定区画や三号区画、四号区画、五号区画、六号区画、七号区画、八号区画、特別区画などがございます。
仏壇型の納骨壇であり、納骨壇には6~12体まで納骨が可能です。
子孫の墓地管理に全く心配のない永代管理となっており、将来の心配がありません。
御仏壇は聞乗寺オリジナル製でであり、シリンダーロックが付いておりますので、セキュリティの問題も安心です。
管理が行き届いており、ご持参いただいたお花やお供物は寺院の方で責任を持って片付けてくれます。
常に綺麗な状態で使えますので、安心してお任せができます。
休憩所も完備されており、お参りの際に休憩に使うことができます。
50台分の駐車場を完備しており、お車でも便利にご利用ができます。
その他、室内トイレもございます。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は、ニューシャトル吉野原駅より徒歩8分で到着します。また、JR宇都宮線(東北線)の東大宮駅西口下車徒歩25分、タクシー約5分で到着します。
聞乗寺 御堂内墓地の3つの特徴の3つの特徴

御遺骨6~12体を収納できる
墓石代などは不要であり、すぐにでも納骨することができる納骨堂です。収納は6~12体まで可能です。子孫の墓地管理に全く心配のない永代管理であり、永代に渡り寺院の方で供養してくれます。御仏壇は聞乗寺オリジナル製で、シックでモダンな造りとなっております。
朝・夕の香華読経
納骨堂は寺院本堂と一体となっており、朝・夕の香華読経を行ってくれます。そのため、安心してお任せができます。
管理が行き届いている
管理がきちんと行き届いており、お花屋お供物は片づけてもらえます。常に綺麗にしておりますので、快適にお参りができます。
聞乗寺 御堂内墓地の場所
聞乗寺 御堂内墓地の場所 | |
---|---|
名称 | 聞乗寺 御堂内墓地 |
住所 |
埼玉県 上尾市 原市290番地 |
電話番号 | 048-722-7350 |
聞乗寺 御堂内墓地のアクセス
聞乗寺 御堂内墓地のアクセス | |
---|---|
電車でお越しの方 | ニューシャトル吉野原駅より徒歩8分 JR宇都宮線(東北線)の東大宮駅西口下車徒歩25分、タクシー約5分 |
聞乗寺 御堂内墓地の駐車場・設備
聞乗寺 御堂内墓地の設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 管理事務所 | × |
休憩所 | 〇 | 生花販売 | × |
ご遺族面会 | × | 線香販売 | × |
永代供養墓 | × | 法要施設 | 〇 |
法事手配 | × | バリアフリー | × |
バス送迎 | × | ペット供養 | × |
聞乗寺 御堂内墓地のおすすめの販売墓所

懇志金
一号区画 | |
---|---|
料金 | 500,000円(2体まで) |
懇志金
二号区画 | |
---|---|
料金 | 1,000,000円(6体まで) |
懇志金
三号区画 | |
---|---|
料金 | 1,300,000円(6体まで) |
懇志金
四号区画 | |
---|---|
料金 | 1,500,000円(6体まで) |
懇志金
五号区画 | |
---|---|
料金 | 1,700,000円(6体まで) |
懇志金
六号区画 | |
---|---|
料金 | 1,800,000円(6体まで) |
懇志金
七号区画 | |
---|---|
料金 | 2,000,000円(9体まで) |
懇志金
八号区画 | |
---|---|
料金 | 2,500,000円(9体まで) |
懇志金
特別区画 | |
---|---|
料金 | 3,500,000円(12体まで) |
