終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

真珠院 月かげ会館(東京都文京区)

投稿日:2019年12月4日 更新日:

Shinjuin

このページの目次はこちら

真珠院 月かげ会館とは

文京区にある浄土宗寺院の会館であり、宗教・宗派は問わず仏教系の葬儀にご利用することができる葬儀会場です。真珠院は徳川家康の遠縁にあたる初代松本藩主水野忠清を開基とし、江戸時代初期に創建された浄土宗のお寺です。その真珠院の寺院斎場である月かげ会館は、収容席数30席で葬式をはじめ精進落としまで行うことができます。

綺麗な会館であり、葬儀や法要に慣れていない方でも気軽にご利用ができます。1日1家族のみとなっていますので、他の葬儀を気にせず落ち着いた雰囲気の中で葬儀や法要を行うことができます。家族葬から一般葬まで様々な規模の葬儀にてご利用できますが、比較的小規模な家族葬でのご利用が多く見られます。対応可能な会葬者数は50人から100人程度ですが、葬儀の規模によっては124席対応可能な本堂のご利用も可能です。その他、和室9畳の控室やお清め場所としてご利用が可能なホールもございます。

お申し込みの方法は、真珠院月かげ会館にて24時間受け付けています。

交通アクセスは、電車でお越しの場合は都営大江戸線春日駅から 0.9km 徒歩12分ほどで到着します。また、都営大江戸線飯田橋駅から 0.9km 徒歩12分ほどで到着します。都営三田線春日駅から 0.9km 徒歩12分ほどで到着します。東京メトロ南北線後楽園駅から 0.9km 徒歩12分ほどで到着します。駐車スペースは6台分ありますが、寝台自動車などの駐車が必要となりますので、できるだけ公共機関にて来られることをおすすめします。

真珠院 月かげ会館の3つの特徴

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
真珠院 月かげ会館には、このような3つの特徴があります。

様々な規模の葬儀に対応

真珠院月かげ会館の規模は家族葬や小規模葬儀に適していますが、客殿や本堂を借りることで中規模葬儀にも対応することができます。本堂で行うことで124席対応となり、一般的な葬儀にも対応が可能となります。

1日1組の借り切り利用

1日1組しか受け付けない借り切り利用なので、他の葬儀に気を使わず葬儀法要を行うことができます。

綺麗な会館

新しい会館ですので、とても綺麗で清潔感があります。葬儀に慣れていない方でも、綺麗な場所で行うので気軽にご利用ができます。

真珠院 月かげ会館の場所・アクセス

真珠院 月かげ会館の場所・アクセス
名称 真珠院 月かげ会館
住所 〒112-0002 東京都 文京区 小石川3-7-4
電話番号 03-3811-6109
駅からの距離 都営大江戸線春日駅から 0.9km 徒歩12分
都営大江戸線飯田橋駅から 0.9km 徒歩12分
都営三田線春日駅から 0.9km 徒歩12分
東京メトロ南北線後楽園駅から 0.9km 徒歩12分

真珠院 月かげ会館の駐車場・その他の設備

真珠院 月かげ会館の設備概要
駐車場 親族控室
宿泊 不可 付添い安置 不可
ご遺族面会 × 併設火葬場 ×
バリアフリー × 近隣コンビニ
近隣飲食店 - -

真珠院 月かげ会館のお葬式プラン

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
真珠院 月かげ会館のお葬式プランは、お問い合わせください。

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-葬儀場

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.