久喜市で静かな環境で供養を行いたい方は「瑠璃山薬王院 清福寺」へ。静かな環境であり、自然に囲まれながら供養することができます。冥土メールなど他の寺院にはないサービスがあり、心置きなく供養することができます。
このページの目次はこちら
瑠璃山薬王院 清福寺とは
瑠璃山薬王院清福寺と号しており、総本山長谷寺の直末寺院で真言宗豊山派に属している寺院です。当山は足利政氏が久喜に隠居し甘棠院の創建数年前の1505年永正2年3月に、不動明王を本尊として果山が開基しました。1886年明治27年、光明寺末から総本山長谷寺の直末寺となって、大日如来を本尊としお祀りしています。約100年無住の寺院でしたが、久喜市光明寺住職の佐久間照夫師のお計らいによって、1995年平成7年から住職を第十九世馬場貞範が拝命しました。平成16年には壇信徒会館「銀杏ホール」・庫裏建立し、平成20年本堂を建築し、現在に至っています
閑静な環境の清福寺墓苑やご利用しやすい銀杏ホールなど、ご利用しやすい施設により、どなたでも満足できる供養を行うことができます。地域のみなさんにご利用しやすいことを考えて運営している寺院であり、わからないことはご相談もできます。
瑠璃山薬王院 清福寺へのアクセスは、電車の場合はJR東武久喜駅よりバスをご利用し、菖蒲仲橋(しょうぶなかばし)行きに乗車し、清福寺前(せいふくじまえ)」下車し数分で到着します。お車でお越しの場合は、久喜インターから久喜・栗橋方面へ進み、3つ目の信号を左折(歩道橋のある交差点)し、3.700m直進後右側の青い看板のあるところとなります。駐車場を完備していますので、お車でも便利にご利用いただけます。
久喜市方面で静かで自然豊かな寺院をご利用されたい方に、大変オススメです。朝から夕方まで太陽が注いで、環境抜群の立地条件です。静かな空間で供養できるので、安心してご利用いただけます。
瑠璃山薬王院 清福寺の拝観する際のみどころ
瑠璃山薬王院 清福寺には、日当たりが非常に良い清福寺墓苑や多目的に便利にご利用できる銀杏ホールなどがあります。
日当たりが抜群の清福寺墓苑
とても静かな環境であり、便利な田園都市型墓苑です。新しい墓苑の全てが南向きとなっており、終日太陽が注ぐ明るい墓苑です。石材店の指定は一切なく、どの石材やで墓石を工事してもかまいません。
ご利用しやすい銀杏ホール
法事などの控室に使うことができる、客殿です。小会議や講演会など、葬儀に関係ない事でもご利用ができる、多目的施設です。椅子席であり、1番大きなホールは300人収容となります。家族的なお座敷の部屋もあり、使う方のニーズに合わせてご利用いただけます。地域の人々にご利用しやすい施設を作りたいという気持ちから、完成しました。
冥土メール
冥土メールは、もう会うことができないあの人に伝えるメールです。生前いうことができなかった気持ちを文字で伝えるシステムです。あの一言を言えなかったなど、悔やんでいる言葉があれば冥土メールが故人となってしまったあの方に文字で伝えることができます。
瑠璃山薬王院 清福寺のご供養内容と費用
瑠璃山薬王院 清福寺のご供養内容と費用 | |
---|---|
永代供養料 | C供養 供養料300,000円 (永代供養塔に御遺骨を納骨) (墓碑彫刻料、納骨料込み) B供養 供養料300,000円 (33回忌まで御遺骨を納骨ルーム(小)安置場所内に安置) (墓碑彫刻料、納骨料込み) A供養 供養料300,000円 (33回忌まで御遺骨を納骨ルーム(大)安置場所内に安置) (墓碑彫刻料、納骨料込み) 一時お預かり供養料 1か月2,500円より(1年間30,000円) |
ペット供養 | 合祀納骨料 1ペット5,000円(お経料含む) 塔婆(4尺) 1本3,000円 墓碑彫刻 20,000円 |
料金の詳細は公式ホームページにて記載されており、記載ない費用に関してはお問い合わせとなります。
瑠璃山薬王院 清福寺の年中主要祭典 | |
---|---|
3月 | 春彼岸 |
8月 | 大施餓鬼会 |
9月 | 秋彼岸 |
12月 | イベントコンサート |
瑠璃山薬王院 清福寺の概要・アクセス
瑠璃山薬王院 清福寺の概要・アクセスの概要 | |
---|---|
名称 | 瑠璃山薬王院 清福寺 |
所在地 | 所在地:〒346-0033 埼玉県久喜市下清久360 |
アクセス | 電車の場合はJR東武久喜駅よりバスをご利用し、菖蒲仲橋(しょうぶなかばし)行きに乗車し、清福寺前(せいふくじまえ)」下車し数分で到着。お車でお越しの場合は、久喜インターから久喜・栗橋方面へ進み、3つ目の信号を左折(歩道橋のある交差点)し、3.700m直進後右側の青い看板のあるところ。駐車場完備。 |
電話番号 | 0480-24-1078(FAX 0480-24-0471) |
公式ウェブサイト | http://seifukuji.com/index.html |
営業時間 | 9:00~17:00 |
供養・葬儀 | 永代供養、ペット供養、水子供養、人形供養、その他供養 |
霊園・墓地 | 墓地、納骨堂 |
宗派 | 真言宗 |
参考 | パワースポット、お宮参り、厄除け、祈祷、人生相談、その他行事 |