このページの目次はこちら
熱田の杜 最勝殿とは
名古屋市熱田区横田にある、聖堂山勝楽寺が運営している民間の屋内墓苑です。
寺院運営の屋内墓苑ですが、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。
最寄り駅から3分ほどで到着するアクセスの良さで、交通機関でも便利に訪れることができます。
名古屋では希少な屋内墓苑であり、白くオシャレな建物は寺院の建物とは思えないほどのモダンさです。
平成28年にオープンした屋内墓苑なので、外部も内部もとても綺麗です。
エントランスホールは天井に曲面を利用するなどスタイリッシュさに溢れており、休憩スペースもありますのでお参りの際に休憩にご利用ができます。
明るく開放感あふれるエントランスホールは、どこか外国に来たような素晴らしさがあります。
参拝ブースは、2階に10部屋、3階に5部屋あります。
自動搬送式納骨堂を採用しており、個別の参拝スペースでお参りができます。
墓石は高級黒御影石であり、銘板に家紋や家名などを彫刻することができます。
常にお花とお香が常備されておりますので、仕事帰りなど手ぶらでお参りできるのも大きな魅力です。
参拝ブースごとに歩―テーションで仕切られておりますので、お隣を気にせずお参りができます、。
また、合祀墓があり、継承者が居なくなった場合でも永代にわたって供養してもらえます。
使用期限はありませんので、代替わりした際にはご家族やご親族へ名義変更を行うだけで引き続き利用することができます。
3階建てのビルの中には、本堂や檀信徒ホールなども完備しております。
法要などに使うことができますので、大変便利です。
館内はバリアフリー設計となっており、平らな造りでエレベーターが完備されております。
そのため、足腰が良くない方やお年寄りの方でも安心してご利用ができます。
駐車場が完備されており、お車でも便利にご利用ができます。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は、JR東海道線「熱田駅」より徒歩約3分、地下鉄名城線「神宮西駅」より徒歩約6分、名鉄名古屋本線「神宮前駅」より徒歩約9分で到着します。バスでお越しの場合は、市バス「熱田駅」バス停を下車し徒歩すぐとなります。お車でお越しの場合は、名古屋市高速「六番北」「高辻」出入口より約8分、伏見通り「旗屋町」交差点より約2分で到着します。
熱田の杜 最勝殿の3つの特徴の3つの特徴

自動搬送式の納骨堂
自動搬送式の納骨堂であり、参拝カードをかざすだけでお参りができます。365日いつでもお参りができますので、ご希望の時にいつでもご利用いただけます。搬送システムは豊田自動織機(トヨタグループ)製であり、愛知ならではの業者のものを採用しております。お花やお香は常に常備されておりますので、ご持参する必要はありません。また、管理が行き届いておりますので、常に綺麗な状態でご利用ができます。
高級感と清潔感のある屋内墓苑
高級感と清潔感のある屋内墓苑であり、外部も内部もスタイリッシュな雰囲気の造りとなっております。明るくゆったりとしたエントランスホールをはじめ、参拝スペースの内装も明るく高級感にあふれております。寺院の屋内墓苑とは思えないほどのモダンな造りとなっており、納骨堂のご利用に慣れていない方でも安心してご利用ができます。
合祀墓で永代供養可能
後継者などの心配がある方には、合祀墓がおすすめです。永代にわたり供養をしてくれ、追加の永代供養料の必要もありません。
熱田の杜 最勝殿の場所
熱田の杜 最勝殿の場所 | |
---|---|
名称 | 熱田の杜 最勝殿 |
住所 |
愛知県名古屋市熱田区横田2-4-31 |
電話番号 | - |
熱田の杜 最勝殿のアクセス
熱田の杜 最勝殿のアクセス | |
---|---|
車でお越しの方 |
名古屋市高速「六番北」「高辻」出入口より約8分 伏見通り「旗屋町」交差点より約2分 |
バスでお越しの方 | 市バス「熱田駅」バス停を下車し徒歩すぐ |
電車でお越しの方 | JR東海道線「熱田駅」より徒歩約3分 地下鉄名城線「神宮西駅」より徒歩約6分 名鉄名古屋本線「神宮前駅」より徒歩約9分 |
熱田の杜 最勝殿の駐車場・設備
熱田の杜 最勝殿の設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 管理事務所 | 〇 |
休憩所 | 〇 | 法要室 | 〇 |
バリアフリー | 〇 | 駅に近い | 〇 |
熱田の杜 最勝殿のおすすめの販売墓所

