このページの目次はこちら
熱田の杜 最勝殿とは
名古屋市熱田区横田にある、聖堂山 勝楽寺が運営している民間の納骨堂です。
寺院運営の民間の納骨堂ですが、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。
2016年にオープンした、新しい納骨堂です。
名古屋では希少な、屋内墓所となっております。
熱田駅近くにあり、アクセス良好でご利用しやすい場所にあります。
清潔な苑内であり、室内なので天候や時間を気にせずゆっくりお参りができます。
2階と3階に、参拝スペースを設けております。
自動搬送式納骨堂であり、個別の参拝スペースでお墓参りができます。
そのため、他の方を気にせずにお参りすることができます。
参拝カードのみで365日お参りが可能であり、どなたでも便利に使える簡単な操作でお参りができます。
墓石は高級黒御影石を使用しており、銘板に家紋・家名なども彫刻してくれます。
参拝ブースにはお花とお香が常備されているので、手ぶらでお参りすることができます。
合祀墓にて永代にわたって供養されるので、継承者がいなくなっても安心です。
使用期限はなく、代替わりした際にはご家族やご親族への名義変更のお手続きのみで、引き続きご利用可能です。
1階はエントランスとなっており、来苑受付、法要の予約などを行うスペースとなっております。
待ち合わせや休憩の場としても、ご利用ができます。
2階には檀信徒ホールがあり、法要のあとにご利用ができます。
3階には本堂があり、お通夜や葬儀が執り行える施設となっております。
バリアフリー設計となっており、足腰が良くない方やお年寄りの方でも安心してご利用ができます。
駐車場はありますが、駐車台数が少ないので交通機関をご利用されることをおすすめします。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は、JR東海道線「熱田」駅より徒歩3分、地下鉄名城線「神宮西」駅より徒歩6分、名鉄名古屋本線「神宮前」駅より徒歩9分で到着します。バスでお越しの場合は、名古屋市「熱田駅」徒歩2分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、名古屋都心環状線 東別院より車で9分ほどで到着します。
熱田の杜 最勝殿の3つの特徴の3つの特徴

自動搬送式納骨堂
自動搬送式納骨堂は、受付で参拝カードをかざすことでお骨を収めた厨子(遺骨箱)が参拝ブースの墓石にセットされます。参拝カードをかざすだけで墓石にセットされますので、どなたでも簡単に操作ができます。お花やお線香は常備されておりますので、カード一枚持ってくるだけで気軽にお参りができます。
永代供養
永代供養であり、継承者がいなくなった場合は合祀墓に移して永代にわたって供養されます。使用期限はありませんので、いつまでもずっと使い続けることができます。代替わりした際は、ご家族やご親族への名義変更のお手続きをすることで、引き続きご利用し続けることができます。
一つ一つ区切られている参拝スペース
参拝スペースは、1つずつ区切られています。他のお参りの方と同じスペースになることはなく、ご自分たちのみでゆったりお参りができます。
熱田の杜 最勝殿の場所
熱田の杜 最勝殿の場所 | |
---|---|
名称 | 熱田の杜 最勝殿 |
住所 |
愛知県 名古屋市 熱田区横田2-4-31 |
電話番号 | - |
熱田の杜 最勝殿のアクセス
熱田の杜 最勝殿のアクセス | |
---|---|
車でお越しの方 | 名古屋都心環状線 東別院より車で9分 |
バスでお越しの方 | 名古屋市「熱田駅」徒歩2分 |
電車でお越しの方 | JR東海道線「熱田」駅より徒歩3分 地下鉄名城線「神宮西」駅より徒歩6分 名鉄名古屋本線「神宮前」駅より徒歩9分 |
熱田の杜 最勝殿の駐車場・設備
熱田の杜 最勝殿の設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 管理事務所 | 〇 |
休憩所 | 〇 | 生花販売 | × |
ご遺族面会 | × | 線香販売 | × |
永代供養墓 | 〇 | 法要施設 | 〇 |
法事手配 | 〇 | バリアフリー | 〇 |
バス送迎 | × | ペット供養 | × |
熱田の杜 最勝殿のおすすめの販売墓所

[st-kaiwa-93]熱田の杜 最勝殿に行くなら!自分で行く前に「はせがわ」に1度相談してみましょう。もちろん無料です。はせがわで長年コンシュルジュとして活躍している霊園専門のスタッフが送迎及び霊園の説明もしてくれます。