終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

浦安市墓地公園(千葉県浦安市)

投稿日:2020年3月21日 更新日:

1

浦安市墓地公園とは

浦安市日の出にある、浦安市運営の公営の墓地です。
宗旨や宗派を問いませんが、市立霊園なので一定要件を満たした浦安市在住者に利用が限られます。
詳しくは、お問い合わせください。

「ふるさととして心のよりどころとなる墓地」を基本理念浦安とした墓地であり、平成4年に日の出地区東側の海岸寄りに開園しました。
海を臨む墓地であり、開放感が溢れています。
海の見えるところで眠りたいという方に、おすすめの墓地です。

墓地のタイプは、芝生墓所などがございます。
様々な区画の大きさがありますので、理想の墓地を建てることができます。

法要施設や会食施設、休憩場、売店なども完備しております。
管理事務所と第3区側の休憩室にて、供花と線香の販売を行っています。
休憩室での販売は、土日祝日、お盆、お彼岸期間中の販売となりますので、ご注意ください。

車椅子のレンタルを行っており、足腰の良くない方やお年寄りの方でも安心してお墓参りができます。
1ヶ月500円でロッカーの貸し出しも行っておりますので、便利にご利用できます。
その他も、代理でお墓参りをしてくださるサービスもありますので、お墓参りに時間が取れない方でも安心です。

駐車場が完備されており、お車でも便利にご利用ができます。

総敷地面積は40,000坪、総区画は14,000区画となっております。

交通アクセスは、電車でお越しの場合は、東西線「浦安駅」・JR「新浦安駅」からバスかタクシーをご利用下さい。また、「浦安駅」からタクシーで約15分、「新浦安駅」からタクシーで約10分です。駅からは距離がありますので、タクシーなどのお車をご利用されることをおすすめします。バスでお越しの場合は、「浦安駅」・「新浦安駅」より東京ベイシティバス11系統にて「日の出南」バス停下車、「日の出南」降り場が浦安市墓地公園管理事務所前となっております。お車でお越しの場合は、首都高速湾岸線「浦安」出口より浦安市墓地公園まで車で約13分で到着します。

浦安市墓地公園の3つの特徴の3つの特徴

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
浦安市墓地公園は、明るく開放感あふれる公営墓地や園内巡回バスなどの3つの特徴があります。

明るく開放感あふれる公営墓地

日の出地区の東海岸寄りの、東京湾に面した海浜公園地帯にある墓地です。明るく開放感あふれる雰囲気があり、ゆったりとした中でお墓参りができます。すぐ近くには東京ディズニーリゾートがあり、交通の便も抜群です。

園内巡回バス

園内巡回バスが運行されておりますので、園内を便利に行き来することができます。広い園内ですが、巡回バスにより便利に行き来ができます。

綺麗な管理棟

綺麗な管理棟であり、お墓参りの際の休憩などにご利用ができます。売店やお手洗いもあり、施設も整っております。スタッフが常におりますので、ご相談や質問をすることもできます。

浦安市墓地公園の場所

浦安市墓地公園の場所
名称 浦安市墓地公園
住所 千葉県 浦安市 日の出8-1-1
電話番号 047-380-2220(FAX 047-380-2266)

浦安市墓地公園のアクセス

浦安市墓地公園のアクセス
電車でお越しの方 東西線「浦安駅」・JR「新浦安駅」からバスかタクシーをご利用、「浦安駅」からタクシーで約15分、「新浦安駅」からタクシーで約10分

バスでお越しの方 「浦安駅」・「新浦安駅」より東京ベイシティバス11系統にて「日の出南」バス停下車、「日の出南」降り場が浦安市墓地公園管理事務所前
お車でお越しの方 首都高速湾岸線「浦安」出口より浦安市墓地公園まで車で約13分

浦安市墓地公園の駐車場・設備

浦安市墓地公園の設備概要
駐車場 管理事務所
休憩所 生花販売
ご遺族面会 × 線香販売
永代供養墓 × 法要施設
法事手配 × バリアフリー ×
バス送迎 × ペット供養 ×

浦安市墓地公園のおすすめの販売墓所

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
浦安市墓地公園の販売墓所は、お問い合わせとなります。
終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
浦安市墓地公園に行くなら!自分で行く前に「はせがわ」に1度相談してみましょう。もちろん無料です。はせがわで長年コンシュルジュとして活躍している霊園専門のスタッフが送迎及び霊園の説明もしてくれます。

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-お墓

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.