宝塚市で緑豊かで景色が良い寺院をご利用されたい方は「浄土宗 大林寺」へ。武庫平野を一望する緑深い静寂な場所にある寺院であり、大変明るい園内で陽当たりも良好です。宝塚の街並みが広がる景観も素晴らしく、安らぎの聖地の寺院です。天気が良い日は、関西空港まで見えることもある景色の良さです。
このページの目次はこちら
浄土宗 大林寺とは
開山は1596年と500年以上の歴史ある寺院であり、御本尊は阿弥陀如来です。宗教や宗旨を問わない霊園・墓地であり、大変多くの皆さんがご利用されています。
近くの霊園にはない素晴らしい見晴らしの良さが自慢の寺院であり、宝塚市街をはじめ天気の良い日には関西空港まで見渡すことができる絶景の良さです。そのため、景色を見るために訪れる方もいる程です。ひっそりとした山門をくぐり階段を登ると、立派な本堂が見えてきて歴史を感じます。鉄筋コンクリート造の本堂はモダンであり、従来の寺院らしくないカッコよさがあります。そのため、寺院のご利用に慣れていない若い方でも気軽に訪れることができる寺院です。
お墓のすぐ横は駐車場があり、駐車してすぐにお参りすることができるのでお体の不自由な方も気兼ねなくお参りすることができます。
浄土宗 大林寺のアクセスは、電車でお越しの場合は阪急宝塚線清荒神駅から参道を北へ徒歩15分ほどで到着します。また、阪急・JR宝塚駅からタクシーで5分ほどで到着します。バスでお越しの場合は、阪急宝塚駅からすみれガ丘行バスに乗車し、御殿山4丁目バス停下車し徒歩10分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、国道176号線宝塚歌劇場前交差点より約1.5kmで到着します。駐車場が完備されていますので、お車でも便利にご利用いただけます。
宝塚市で緑が生い茂る見晴らしの良い寺院をご利用されたい方に、大変オススメの寺院です。小高い場所にある寺院であり、そこから見える景色は他の寺院にはない素晴らしさがあります。手厚い永代供養を行ってくれるので、心置きなくお任せすることができます。
浄土宗 大林寺を拝観する際の見どころ
浄土宗 大林寺は、丈夫でカッコいい永代供養墓やかわいらしいご朱印などの様々な魅力があります。
丈夫でカッコいい永代供養墓
永代供養塔は、明るく綺麗な桜みかげ色の耐震性に優れた堅牢な構造となっています。そのため、安心して供養をお任せすることができます。高立地条件の場所に建っており利便性にも優れているので、大変ご利用しやすいです。毎月の献花供養をはじめ、春彼岸会と夏の盂蘭盆会では本堂にて永代供養者の総回向をおつとめします。手厚く対応してくれますので、大切な故人の供養も安心です。
ステッカー付きのかわいらしいご朱印
当寺院のご朱印はかわいらしいところが魅力であり、ゆるキャラの「たぬき犬」のシールが貼られています。とてもかわいらしいことで有名であり、多くの皆さんがご朱印をもらいに訪れます。ご朱印は郵送対応も行っていますので、遠方の方は郵送でご朱印をもらうことができます。
かわいらしいペット墓
ペット墓の墓石の上には犬のぬいぐるみが置いてあり、床には犬の足跡が付いているとてもかわいらしいお墓です。ペット供養は宗旨を問わないので、どなたでもご利用できます。ペットのお骨をTOMONIの納骨室に納めた後、約1ヵ月たってから土に還ってもらうため合祠を行い、永代に供養してくれます。合祠の際は、個別にお骨袋に入れて納めますので他のペットの遺骨と一緒にならりません。
浄土宗 大林寺のご供養内容と費用
浄土宗 大林寺のご供養内容と費用 | |
---|---|
一般墓所 | ・区画種別 / 面積0.5聖地 永代使用料 250,000円から (年間管理費:5,000円) ・区画種別 / 面積0.8聖地 永代使用料 400,000円から 墓石施工価格 870,000円から (年間管理費:5,000円) ・区画種別 / 面積1.0聖地 永代使用料 500,000円から 墓石施工価格 900,000円から (年間管理費:5,000円) ・区画種別 / 面積1.2聖地 永代使用料 600,000円から 墓石施工価格 940,000円から (年間管理費:6,000円) ・区画種別 / 面積1.8聖地 永代使用料 900,000円から 墓石施工価格 1,027,000円から (年間管理費:9,000円) ・区画種別 / 面積2.0聖地 永代使用料 1,000,000円から 墓石施工価格 1,127,000円から (年間管理費:10,000円) |
永代供養塔 一時預かり | ・一時預かり(1カ月間)後に合祀100,000円 (同種別2霊位目以降5万円) ・1年間預かり後に合祀(奉告法要付)200,000円 (同種別2霊位目以降10万円) ・1年間預かり後に合祀(奉告法要付)過去帳記載300,000円 (同種別2霊位目以降15万円) ・1年間預かり後に合祀(奉告法要付)過去帳記載・位牌供養500,000円 (同種別2霊位目以降25万円) ※銘板(希望者):3万円(1枚) |
費用はホームページに細かく記載していないものもあり、記載ない費用についてはお問い合わせとなります。
浄土宗 大林寺の年中主要祭典
浄土宗 大林寺の年中主要祭典 | |
---|---|
1月 | 元旦 |
3月 | 春季彼岸法会 |
8月 | 盂蘭盆会 |
9月 | 秋季彼岸法会 |
12月 | 除夜の鐘 |
浄土宗 大林寺の概要・アクセス
浄土宗 大林寺の概要 | |
---|---|
名称 | 浄土宗 大林寺 |
所在地 | 〒665-0808 兵庫県宝塚市切畑長尾山13 |
アクセス | 電車でお越しの場合は、阪急宝塚線清荒神駅から参道を北へ徒歩15分ほどで到着。また、阪急・JR宝塚駅からタクシーで5分ほどで到着。バスでお越しの場合は、阪急宝塚駅からすみれガ丘行バスに乗車し、御殿山4丁目バス停下車し徒歩10分ほどで到着。お車でお越しの場合は、国道176号線宝塚歌劇場前交差点より約1.5kmで到着。駐車場完備 |
電話番号 | 0797-86-6513(FAX 0797-86-5012) |
公式ウェブサイト | http://taisyunji.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
供養・葬儀 | 永代供養、ペット供養 |
霊園・墓地 | 霊園 |
宗派 | 浄土宗 |
参考 | お花見、その他行事 |