南あわじ市で広大な境内の寺院をご利用されたい方は「法性山 日光寺」へ。淡路島で有数の広さを誇る当寺院は、2000年前の国指定重要文化財など、様々な歴史があります。伝統や文化・信仰が息衝く建造物、所蔵物、自然でひしめいている見どころ満載の寺院です。敷居が高くない寺院ですので、どなたでも気軽にご利用いただけます。
このページの目次はこちら
法性山 日光寺とは
当寺院は、推古天皇21年・西暦613年の約1400年前の仲秋の頃、聖徳太子によって開山されたといわれています。聖徳太子が淡路の国を訪れた時に慶野海浜で見つけた如意輪観世音尊像を尊信護持していた時にその場に七堂伽藍を建て、観音像を祀るり自身の木像を安置したといわれています。御名・上宮聖徳勝鬘の2つの文字を冠して、この場所の皆さんの繁栄・幸福・無病息災を祈願する意味を込めて「上宮院・日向寺」と命名し、南海道仏法の第一霊場に定められたことが当寺院のはじまりといわれています。その後、数々の天変地異に遭い、都度再建されてきました。元亨年間に一阿聖人によって浄土宗の寺院として復興され、この際寺名が州号の「日向」と間違われやすいという理由より、『日光寺』に改められたといわれています。現在の場所に移ってきたのは歳月は定かとはっていませんが、明応年間以降といわれています。
当寺院に奉納されている銅鐸は銅舌をであり、全国的にみても大変貴重なものとして知られています。国の指定文化財となっており、県外からも多くの人が訪れるほど有名です。銅鐸発見の際の状況や様子を詳しく記している「宝鐸御届写」も保存されています。
法性山 日光寺へのアクセスは、バスでお越しの場合はバス停陸の港西淡より約10分で到着します。お車でお越しの場合は、高速西淡三原ICから約5分で到着します。徳島市内から約50分、神戸市内から約90分で到着します。駐車場が完備されていますので、お車でも便利にご利用いただけます。
南あわじ宮市で広大な境内がある由緒正しい寺院をご利用されたい方に、大変オススメです。とても広い境内であり、自然あふれる快適な場所で供養を行うことができます。路薬師めぐりという巡礼の第8番札所にもなっており、多くの皆さんが訪れる寺院です。
法性山 日光寺の拝観する際のみどころ
法性山 日光寺は、天然記念樹・夫婦柏槙や桜の下で供養ができる永代供養など様々な魅力があります。
天然記念樹・夫婦柏槙
当山の本堂脇に立つ「柏槙」は、幹周約6m、樹高約20m樹齢は島内最長寿の約750年を誇る素晴らしい樹木です。2本の大樹が寄り添うように重なり合って枝分かれしている様子から、夫婦柏槙と呼ばれています。古くから縁結び・子授け・夫婦円満・恋愛成就などの御利益があるとの言われており、地元の皆さまに大切にお祀りされてきました。良きご縁があるようお参りや大樹に触れるこで、ご利益を受けることができます。
桜の下で供養できる永代供養
永代供養墓や樹木葬は、桜の下で安らかに供養ができる明るい環境での永代供養ができます。綺麗で大きな桜の木があり、春にはたくさんの桜の花を咲かせます。自由な供養方法を選ぶことが出来、家族墓や夫婦墓、個人墓など、ご利用される方のニーズに合わせてえらぶことができます。費用もリーズナブルですので、どなたでも気軽にご利用ができます。
日当たりの良い分譲墓
分譲墓地は、日当たりが良い大変立地条件が良い環境です。宗旨や宗派は一切問わず、檀家になる必要も一切ありません。そのため、どなたでもご利用することができます。見学説明会を随時行っていますので、見学して検討することができます。
法性山 日光寺のご供養内容と費用 | |
---|---|
永代供養墓 | 50年 一霊 1,000,000円 25年 一霊 480,000円 |
樹木葬 | 一霊 85,000円 |
墓誌銘板 | 85,000円 |
墓地分譲 | 永代使用料 1区画 300,000円 |
ペット供養 | 納骨料 一霊:10,000円 永代供養料 一霊:20,000円 |
公式ホームページには費用の記載がありますが、記載ない費用に関してはお問い合わせとなります。
法性山 日光寺の年中主要祭典 | |
---|---|
1月 | 元旦 |
3月 | お彼岸 |
8月 | お盆 |
9月 | お彼岸 |
12月 | 除夜の鐘 |
法性山 日光寺の概要・アクセス
法性山 日光寺の概要・アクセスの概要 | |
---|---|
名称 | 法性山 日光寺 |
所在地 | 所在地:〒656-0307 兵庫県南あわじ市松帆檪田196 |
アクセス | バスでお越しの場合はバス停陸の港西淡より約10分で到着。お車でお越しの場合は、高速西淡三原ICから約5分で到着。徳島市内から約50分、神戸市内から約90分で到着。駐車場完備。 |
電話番号 | 0799-36-5169(FAX 0799-36-5015) |
公式ウェブサイト | https://nikko-ji.com/index.html |
営業時間 | ― |
供養・葬儀 | 永代供養、ペット供養 |
霊園・墓地 | 樹木葬、墓地、 納骨堂 |
宗派 | 浄土宗 |
参考 | パワースポット、花見、その他行事 |