このページの目次はこちら
朝霞フォーシーズンメモリアルとは
朝霞市上内間木にある、宗教法人本仙寺が運営している民間の墓地です。
寺院運営の墓地ですが、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。
四季を彩る色とりどりの草花に溢れた、明るい墓地です。
平成28年にオープンした新しい墓地であり、清潔感があります。
墓地のタイプは、テラス墓地やゆとり墓地、限定区画などがございます。
どの区画も様々な大きさがありますので、理想の墓地を建てることができます。
生前建墓が可能であり、縁起が良いということで多くの皆さんがご利用されております。
全ての区画でペットも一緒に入ることができ、大事なペットと一緒に眠ることができます。
管理棟は落ち着いた雰囲気であり、広々としたロビーホールや休憩スペースなど便利な施設を完備しております。
常駐の管理者もおりますので、安心してご利用ができます。
バリアフリー設計となっており、園内は全区画平坦造りとなっております。
お年を召した方や車椅子でも、安心してお参りができます。
駐車場が完備されておりますので、お車でも便利にご利用
その他、トイレや水場も完備されております。
敷地面積は5,839.45m²、墳墓面積は1,617.7m²、総区画数は1,511区画となっております。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は、JR武蔵野線「北朝霞駅」から車で約8分、東武東上線「朝霞駅」から車で約8分、東武東上線「朝霞台駅」から車で約8分、東武東上線「志木駅」から車で約8分で到着します。駅からは距離がありますので、タクシーなどのお車をご利用されることをおすすめします。バスでお越しの場合は、JR武蔵野線「北朝霞」駅東口又は東武東上線「朝霞台」駅北口より朝霞市内循環バス【わくわく号 内間木線】内間木公園行き乗車し、「内間木苑入口」バス停下車徒歩約6分で到着します。また、東武東上線「朝霞」駅東口より国際興業バス【朝50】内間木行き乗車し、「内間木」バス停下車徒歩約7分で到着します。お車でお越しの場合は、東京外環自動車道「和光北I.C」より車で6分ほど、首都高埼玉大宮線「浦和南出口」より車で7分ほどで到着します。
朝霞フォーシーズンメモリアルの3つの特徴の3つの特徴

全区画ペットと一緒に眠れる
全区画ペットと一緒に眠れることができ、大事なペットと一緒のお墓に入ることができます。お墓参りする側も、1つのお墓でお参りができるので便利です。
全区画平坦なバリアフリー設計
全区画平坦なバリアフリー設計であり、お子様やお年寄りの方でも安心してお墓参りができます。インターロッキング仕上げとなっており水はけが良いので、雨が溜まりにくい造りとなっております。
明るい墓地
日が全体に綺麗に当たるので、明るい墓地です。管理も行き届いておりますので、清潔感があり綺麗です。墓地のご利用に慣れていない方でも、快適にお参りができます。
朝霞フォーシーズンメモリアルの場所
朝霞フォーシーズンメモリアルの場所 | |
---|---|
名称 | 朝霞フォーシーズンメモリアル |
住所 |
埼玉県 朝霞市 上内間木497 |
電話番号 | - |
朝霞フォーシーズンメモリアルのアクセス
朝霞フォーシーズンメモリアルのアクセス | |
---|---|
車でお越しの方 | 東京外環自動車道「和光北IC」より車で6分 首都高埼玉大宮線「浦和南出口」より車で7分 |
バスでお越しの方 | JR武蔵野線「北朝霞」駅東口又は東武東上線「朝霞台」駅北口より朝霞市内循環バス【わくわく号 内間木線】内間木公園行き乗車し、「内間木苑入口」バス停下車徒歩約6分 東武東上線「朝霞」駅東口より国際興業バス【朝50】内間木行き乗車し、「内間木」バス停下車徒歩約7分 |
電車でお越しの方 | JR武蔵野線「北朝霞駅」から車で約8分 東武東上線「朝霞駅」から車で約8分 東武東上線「朝霞台駅」から車で約8分 東武東上線「志木駅」から車で約8分 |
朝霞フォーシーズンメモリアルの駐車場・設備
朝霞フォーシーズンメモリアルの設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 管理事務所 | 〇 |
休憩所 | 〇 | 生花販売 | 〇 |
ご遺族面会 | × | 線香販売 | 〇 |
永代供養墓 | 〇 | 法要施設 | 〇 |
法事手配 | 〇 | バリアフリー | 〇 |
バス送迎 | × | ペット供養 | 〇 |
朝霞フォーシーズンメモリアルのおすすめの販売墓所

