終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

智福寺会館(東京都練馬区)

投稿日:2020年1月26日 更新日:

Chihukuji

このページの目次はこちら

智福寺会館とは

練馬区上石神井にある、智福寺が運営している葬儀場です。
浄土宗の寺院ですが、一部の宗教を除きご利用が可能です。
閑静な住宅街にある寺院葬儀場であり、敷地が広いので会葬者の多いお葬式にも対応可能です。
2018年3月に建て替え工事が終わり、新しく綺麗な葬儀場です。

式場の席数は50席ほどですが、外部にテントを張ることにより300名ほどの参列者に対応ができます。
小規模な家族葬から、大規模な一般葬まで様々な葬儀に利用ができます。
通夜や葬儀での利用が可能であり、初七日法要のご利用も可能です。
宿泊もできますので、お通夜の夜に親族の皆さんで宿泊して故人をしのぶことができます。
貸切でのご利用となりますので、他の葬儀の方々と一緒になることはありません。

和室の僧侶室があり、お清め所は和室で70名ほどのご利用ができます。

安置施設もあり、病院や施設から直接ご遺体を移送することができます。
その他、台所や放送設備、冷暖房完備となっています。

ご利用方法は、電話での予約となります。
寺院の都合や行事、予約などによっては、ご希望の日時のご予約が難しい場合もございます。

交通アクセスは、電車でお越しの場合は、西武新宿線上石神井駅下車にて徒歩5分ほどで到着します。また、西武新宿線上井草駅下車にて徒歩19分ほど、西武新宿線武蔵関駅からは徒歩19分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、都道245号線新青梅街道沿いにある厚生労働省上石神井庁舎の交差点を北方面へ曲がり、2つ目の交差点を曲がると右手にあります。駐車場は10台ほどしかありませんので、会葬者が多い葬儀の場合は最寄りの有料駐車場のご利用をおすすめします。

智福寺会館の3つの特徴

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
智福寺会館には、新しい建物や様々な規模の葬儀への対応などの3つの特徴があります。

新しい建物

2018年に建て替えられた葬儀場であり、新しくとても綺麗です。明るい葬儀場であり、葬儀場のご利用に慣れていない方でも快適にご利用いただけます。

様々な葬儀規模への対応

家族葬などの小規模の葬儀をはじめ、外部にテントを張ることで会葬者300名ほどの大規模な葬儀にも対応が可能です。

練馬区指定葬儀場

練馬区の指定葬儀場であり、該当する葬儀には区から3万円の助成金が出ます。詳しくは、練馬区にお問い合わせください。

智福寺会館の場所・アクセス

智福寺会館の場所・アクセス
名称 智福寺会館
住所 〒177―0044 東京都 練馬区 上石神井4-9-26
電話番号 03-3920-3287
駅からの距離 西武新宿線上石神井駅から 0.4km 徒歩5分
西武新宿線上井草駅から 1.5km 徒歩19分
西武新宿線武蔵関駅から 1.5km 徒歩19分
西武池袋線大泉学園駅から 1.8km 車で5分

智福寺会館の駐車場・その他の設備

智福寺会館の設備概要
駐車場 親族控室
宿泊 付添い安置
ご遺族面会 併設火葬場 ×
バリアフリー × 近隣コンビニ
近隣飲食店 -

智福寺会館のお葬式プラン

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
智福寺会館のお葬式プランは、お問い合わせください。

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-葬儀場

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.