終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

日蓮宗 本覚寺(千葉県松戸市)

投稿日:2019年10月26日 更新日:

1

松戸市で高台にある自然豊かで静寂な寺院で供養したい方は「日蓮宗 本覚寺」へ。大変見晴らしの良い場所に建っており、様々な景色を堪能することができます。古い石碑など様々な作品を残している、古き寺院です。

日蓮宗 本覚寺とは

創建は1669年元禄12年であり、かつて本郷(明村)と呼ばれていた松戸市上本郷にて、法華の道場として地域の人々の信仰を集めていたといわれています。当寺院が「本覚寺」と寺号を公称しはじめたのは昭和17年ですが、江戸時代前より地元の方々の手により護持されてきた歴史があり、現在まで継承されていす。本覚庵という昔の呼び名の名残があり、地元の方には「りょうの寺」とも呼ばれていました。当寺院開山の加藤錬明上人は、身延山を中心に数々の作品を残しております。

高台に建っている立地条件により、見える景色は大変素晴らしいです。その景色の良さから、多くの写真家が集まるほどのスポットとなっています。毎月5日、15日、25日には、近隣の方々が集まって囲碁の会場としてお寺の開放を行っています。書道教室も開催しており、お子さんからお年寄りの方まで幅広い年齢層の方々が集っており、書の研鑽に励んでいる寺院です。

日蓮宗 本覚寺のアクセスは、電車の場合はJR北松戸駅より徒歩10分ほどで到着します。新京成上本郷駅からは徒歩15分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、東京方面からお越しの方は国道6号線にて江戸川を渡り、松戸に入ってから約10分で進行方向右手の高台に当山があります。柏方面からお越しの方は、JR北松戸駅を越えてまもなくすると、進行方向左手の高台に当山が見えます。駐車場完備ですので、お車でも便利にご利用いただけます。

松戸市方面で見晴らしが良い寺院で供養をされたい方には、大変オススメです。東京や静岡など各方面の様々な景色が見え、冬の空気が済んだ日に見える景色は圧巻です。

日蓮宗 本覚寺の拝観する際のみどころ

日蓮宗 本覚寺は、境内からの眺望の素晴らしさや緑豊かな霊園など、様々な魅力が満載です。

境内から見える眺望の素晴らしさ

当寺院は国道6号線水戸街道沿いの高台にあり、富士山や新宿の高層ビル群、池袋サンシャイン、東京スカイツリー、場合によっては六本木ビルズの姿も綺麗に眺望することができる眺望の素晴らしさがあります。特に冬の空気の済んだ日には多くの写真家の方々が来られ、富士山の山頂に沈む太陽の姿を写真にすべく撮影に来られている姿もあります。

緑豊かな霊園

「21世紀の森と広場」に隣接している、閑静で緑豊かな霊園です。東京近郊とは思えない緑豊あふれる自然に囲まれており、霊園を囲む森からはウグイス等の鳥のさえずりを聴こえてくることもあります。この素晴らしい自然環境に魅せられた多くの方々が、安住の地として当霊園を選んでおります。昭和60年の開園から現在にまで30年以上の実績があり、地域密着で開かれた霊園としてその歩みを進めてきました。1年を通じ管理者・石材店が常駐し墓所を責任管理しており、いつでもお墓・仏事等に関するお問い合わせを受け付けています。

ペットも一緒に入ることができる永代供養墓

永代供養墓は、ペットと一緒に入ることができます。一般的な永代供養墓はペットの納骨を許可しているところは少なく、珍しいといえます。収容スペースに入る場合は、ご家族と一緒に納骨することができます。家族の一員として一緒に過ごしてきたペットと一緒に入ることができます。

日蓮宗 本覚寺のご供養内容と費用

日蓮宗 本覚寺のご供養内容と費用
永代供養墓 契約時 夫婦棚480,000円から、夫婦棚(大)580,000円から
個人棚250,000円から
家族棚720,000円から、家族棚(大)870,000円から
埋葬料(埋葬時)50,000円

水子供養 お布施 20,000円

松戸中央霊園 永代使用料及び年間管理料 3区1.20㎡ 永代使用料 420,000円、年間管理料 10,800円
1区1.50㎡ 永代使用料 525,000円、年間管理料 7,200円
3区1.60㎡ 永代使用料 560,000円、年間管理料 7,200円

料金の詳細は公式ホームページ記載があり、記載がないものはお問い合わせとなります。

日蓮宗 本覚寺の年中主要祭典
1月8日(成人の日) 新年星祭祈祷会
3月21日(春分の日) 春季彼岸会法要
7月・8月 盂蘭盆会
8月19日 施餓鬼会法要
9月23日(秋分の日) 秋季彼岸会法要
11月18日 宗祖御会式法要

 

日蓮宗 本覚寺の概要・アクセス

日蓮宗 本覚寺の概要・アクセスの概要
名称 日蓮宗 本覚寺
所在地 所在地:〒271-0064 千葉県松戸市上本郷2337
アクセス 電車の場合はJR北松戸駅より徒歩10分ほどで到着。新京成上本郷駅からは徒歩15分ほどで到着。お車でお越しの場合は、東京方面からお越しの方は国道6号線にて江戸川を渡り、松戸に入ってから約10分で進行方向右手の高台に当山があります。柏方面からお越しの方は、JR北松戸駅を越えてまもなくすると、進行方向左手の高台に当山が見えます。駐車場完備。
電話番号 047-362-4261(FAX 047-362-4152)
公式ウェブサイト https://honkakuji.net/
営業時間 9:00~17:00
供養・葬儀 永代供養、ペット供養、水子供養、その他供養
霊園・墓地 墓地、納骨堂、霊園
宗派 日蓮宗
参考 厄除け、祈祷、初詣、人生相談 など

 

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-寺社

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.