終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

日蓮宗 光福寺(千葉県市原市)

投稿日:2019年10月26日 更新日:

1

市原市で費用を抑えて供養をされた方は「日蓮宗 光福寺」へ。経済的な負担を抑えて、ご家族にあった葬儀をご提案してくれます。僧侶が親身になって相談に乗ってくれますので、気軽にご相談をしてみるとよいでしょう。緑あふれる静寂な静けさの中で、故人を暖かく供養することができます。

日蓮宗 光福寺とは

県中央部、市原市と千葉市の隣接地域にある小さな寺院です。日蓮宗本山茂原藻原寺の末寺にして、茂原街道の宿場あった潤井戸に建立しました。創立由来や正確な開創年は不明となっていますが、開山は本山藻原寺第十世日傳上人といわれています。1510年永正7年に遷化し、室町幕府第10代将軍・足利義稙の時代、約500年程前といわれています。

僧侶がご家族の意向に最大限にこたえ、ピッタリの葬儀を提案してくれます。費用が篠藍な方でも、安心してご相談ができます。法事や法要は当寺院で行うことができますが、ご自宅や外部のホールへの出向もしております。そのため、ご希望に合った法事や法要を執り行うことができます。また、当寺院の檀信徒会館は少人数のご葬儀が可能な会館であり、家族葬などの小規模のご葬儀にご利用することができ、とてもリーズナブルです。葬儀を他の寺院で行った方でも、各種法要のご依頼を受けております。また、各種仏事供養のほかにも、人生相談などお悩みごとの解決ご指導や祈願も予約制にてとりおこなっております。もちろん個人の秘密は厳守いたししますので、お気軽にご相談ができます。

日蓮宗 光福寺のアクセスは、電車の場合は京成ちはら線ちはら台駅からタクシーで約6分で到着します。バスでお越しの場合は、小湊鉄道バスにてJR千葉駅から50分ほどで光福寺前にて下車し、直ぐに到着します。バスは運航本数が非常に少ないので、よく調べてご利用されることをおすすめします。お車の場合は、京葉道路蘇我ICより約12分で 館山自動車道市原I.Cから約17分で到着します。駐車場が完備されているので、お車でも便利にご利用いただけます。

市原市方面で費用を抑えた法要をご検討の方に、大変オススメの寺院です。費用に関してはニーズに合わせたリーズナブルな費用設定をしてくれると、大変評判が高いです。旧来の形式にこだわらない考え方をしている住職ですので、お寺の敷居の高さを感じる方でも抵抗なくご利用ができます。

日蓮宗 光福寺の拝観する際のみどころ

日蓮宗 光福寺には、境内を彩る様々な草花や住職がしっかりと管理してくれる永代供養墓など、様々な魅力があります。

境内を彩る様々な草花

境内には季節により様々な草木が彩り、参拝客を暖かく迎えてくれます。春には大きな枝垂れ桜が咲き、境内がグンと明るくなります。桜の季節は訪れる方も多く、地域で知る人が多くなった枝垂れ桜です。

代々の住職が管理してくれる永代供養墓

当寺院の永代供養墓は一般の霊園のように業者にまかせっきりにするのではなく、代々の住職が責任もって供養してくれます。一定期間個別で安置し、その後合祀墓に埋葬となります。当寺院で葬儀を行ったご家族を優先に永代供養のご相談を受けてくれ、葬儀から納骨までトータルでサポートしてくれます。

檀家の制約がない

お寺のご利用の際に気になることといえば、檀家ではないでしょうか。当寺院は檀家の制約は一切なく、檀家にならなくても法要や納骨のご相談を受けてくれます。現代の方は檀家というしばりを嫌がる方もおり、檀家に縛られずご利用できるのはとても便利といえます。

日蓮宗 光福寺のご供養内容と費用

日蓮宗 光福寺のご供養内容と費用
葬儀 会場使用料 20,000円

永代供養料 3年 50,000円
5年 70,000円
7年 100,000円

水子供養 お問い合わせ
ペット供養 お問い合わせ
人形供養 お問い合わせ

料金の詳細は公式ホームページに記載ありますが、記載ない費用に関してはお問い合わせとなります。ニーズに合わせた費用設定もできますので、気軽にご相談してみるとよいでしょう。

日蓮宗 光福寺の年中主要祭典
1月1日 元旦
3月 春季お彼岸
8月 お盆
9月 秋季お彼岸
12月 除夜の鐘

 

日蓮宗 光福寺の概要・アクセス

日蓮宗 光福寺の概要・アクセスの概要
名称 日蓮宗 光福寺
所在地 所在地:〒252-0246 千葉県市原市潤井戸1915
アクセス 電車の場合は京成ちはら線ちはら台駅からタクシーで約6分で到着します。お車の場合は、京葉道路蘇我ICより約12分で 館山自動車道市原I.Cから約17分で到着します。駐車場が完備されているので、お車でも便利にご利用いただけます。
電話番号 050-8886-0471
公式ウェブサイト https://dev-bridge.jp/koufukuji/?utm_expid=.4dvHTczaRfy8tjSsWLU-eQ.0&utm_referrer=
営業時間 8:00~17:00
(時間外も対応可能、要お問い合わせ)
供養・葬儀 永代供養、ペット供養、人形供養、水子供養、その他供養
霊園・墓地 墓地、霊園
宗派 日蓮宗
参考 お花見、お宮参り、結婚式、厄除け、祈祷、初詣、人生相談 など

 

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-寺社

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.