慈眼寺とは
慈眼寺は、真言宗豊山派の慈眼寺が運営している葬儀場です。
日本では珍しい金色に輝くタイ式仏舎利塔のパコタとタイ式鐘楼があり、青梅街道沿いにあることもありパコタはトレードマークにもなっており目印にもなります。
大小2つの式場ホールがあり、大ホールは約100席ほどの収納が可能であり、小ホールは約50席ほどの収容可能です。
家族葬や、密葬、一般葬、社葬など、様々な葬儀を行うことができます。
お通夜の夜の宿泊が可能であり、親族の皆さんは宿泊して故人を偲ぶことができます。
ご予約方法は、お電話での方法となります。
寺院の都合や行事、予約などにより、ご希望の日時のご利用が難しい場合もございます。
また、友引の前日のお通夜も行うことができません。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は、東京メトロ丸ノ内線新中野駅下車にて徒歩4分ほどで到着します。また、東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅下車にて徒歩7分ほどで到着します。東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅からは徒歩12分ほど、JR中央・総武線中野駅からは徒歩13分ほどで到着します。バスでお越しの場合は、京王バス(中71系)鍋屋横丁バス停下車にて徒歩3分ほどで到着します。また、京王バス(中83系) 鍋屋横丁バス停下車にて徒歩1分ほどで到着します。都営バス(宿91・王78系) 鍋屋横丁バス停下車にて徒歩1分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、都道4号線青梅街道中野警察署鍋屋横丁鋼板の西側の交差点を南方面へ曲がり、左手にあります。駐車場は30台ほどありますので、お車でも便利にご利用いただけます。
慈眼寺の3つの特徴

交通アクセスの良さ
最寄りのバス停より徒歩1分ほどで到着するので、交通機関をご利用しても便利にご利用することができます。
様々な規模の葬儀に対応
密葬や家族葬などの小規模な葬儀をはじめ、大人数の一般葬など様々な葬儀形態に対応しております。
寺院の葬儀場
寺院の葬儀場ですので、昔ながらの寺院独自の葬儀を行うことができます。
慈眼寺の場所・アクセス
https://xn--kzwv55a.jp/wp-admin/post-new.php慈眼寺の場所・アクセス | |
---|---|
名称 | 慈眼寺 |
住所 | 〒164‐0011 東京都 中野区 中央3-33-3 < |
電話番号 | 03-3381-4668(FAX 03-3381-4647) |
駅からの距離 | 東京メトロ丸ノ内線新中野駅から 0.3km 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅から 0.5km 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅から 0.9km 徒歩12分 JR中央・総武線中野駅から 1km 徒歩13分 |
慈眼寺の駐車場・その他の設備
慈眼寺の設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 親族控室 | 〇 |
宿泊 | 可 | 付添い安置 | 不可 |
ご遺族面会 | 〇 | 併設火葬場 | × |
バリアフリー | × | 近隣コンビニ | × |
近隣飲食店 | 〇 | - | ― |
慈眼寺のお葬式プラン
