終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

宗教法人 法典寺(静岡県富士宮市)

投稿日:2019年11月8日 更新日:

1

富士宮市で新しい形の室内墓地をご利用になりたい方は「宗教法人 法典寺」へ。設備が整っている室内墓地であり、快適にお参りをすることができます。寺院の後ろには富士山が見え、自然豊かな環境で供養を行うことができます。

宗教法人 法典寺とは

江戸時代の初期に、三島市の本山・玉沢妙法華寺の僧だった慈雲院玄順日受上人が、現在の富士宮市青木732番地にて草庵を結んで信仰の場所として根付く事となりました。これが妙栄山法典寺のはじまりといわれています。当時の境内の敷地は約185坪であり、本堂と庫裡併せて約30坪程度の大きいとは言えない寺院でした。

長い期間手をかけていなかった建物は居住地としての設備が全く整っていなく、老朽化が進んでいました。さらに、平成22年静岡県により土砂災害特別警戒地区に選定され、著しい危害の恐れのある土地の区域と判定を下されてしまいました。平成24年夏より建設をはじめ平成25年には造成工事の着工し、翌年春完成しました。本堂建設は平成28年6月に行い、彌勒の丘(納骨堂・永代供養塔)は平成30年7月に竣工して、現在に至ります。

当寺院は、気軽に立ち寄ることができる寺院を目指しており、敷居が低く誰でもご利用できる寺院をモットーとしています。子供や青年、シニア層、高齢者など、どなたでも気軽にご利用できる寺院として活動をしています。そのため、寺院のご利用がなく不安な方でもご利用ができる寺院です。

宗教法人 法典寺へのアクセスは、電車でお越しの場合はJR身延線富士宮駅より車で訳7分約2,3㎞で到着します。また、JR身延線富士根駅より車で5分、徒歩20分で到着します。東海道新幹線新富士駅より、タクシー約25分で到着します。お車でお越しの場合は、東名高速道路富士ICより約10分で到着します。新東名高速道路新富士ICからは、約15分で到着します。星陵高校入り口信号から東へ400m進むと、到着します。駐車場を完備していますので、お車でも便利にご利用いただけます。

富士宮市で最新のシステムの寺院をご利用したい方に、大変オススメです。新し形の室内墓地は、天候関係なく便利にご利用いただけます。祈祷など様々な供養も行っており、多くのみなさんが参拝に訪れています。

宗教法人 法典寺の拝観する際のみどころ

宗教法人 法典寺は、富士山を背負った環境や最新式の墓苑など様々な魅力が満載です。

富士山を背負った環境

冨士山を背負っている環境の寺院であり、天気がいい時は富士山のすそ野の広がりまでくっきりと見えます。富士山が見える寺院ということで、参拝以外でも様々な方が訪れます。自然豊かな寺院ですので、境内にいるだけで癒されます。

最新システムの寺院

「彌勒の丘」は、冷暖房完備の他にはない新しい「お墓」です。清潔感あふれる綺麗な室内墓であり、納骨堂と納骨壇、2つのタイプをご用意しており、ニーズに合わせて選ぶことができます。どちらも永代管理となるので、後継者がいなくても安心してご利用ができます。墓じまいの心配もない永代供養のお墓なので、現代に見合った供養方法といえます。規定回忌の経過後は永代供養塔に移してくれるので、ご供養が終了することなく永遠に供養をしてもらえます。家族構成で複雑の場合も、随時対応してくれます。

様々な祈祷や悩み相談

家のお悩みや自動車等交通安全祈祷、病気平癒祈祷など、様々な供養を行ってくれます。また、悩み事相談も行っており、日常生活や人生に関することなどお悩みがある際はご相談を受けてくれます。。住職が仏教の教えやこれまでの経験に基づいて、優しくしっかりとアドバイスをしてくれます。

宗教法人 法典寺のご供養内容と費用

宗教法人 法典寺のご供養内容と費用
法典寺「彌勒の丘」

共同個人壇 13回忌300,000円(年間管理費 6,000円)
共同個人壇 17回忌 350,000円(年間管理費:6,000円)
個人壇 7回忌 380,000円(年間管理費:12,000円)
個人壇 13回忌 450,000円(年間管理費:12,000円)
個人壇 17回忌 600,000円(年間管理費:12,000円)
夫婦壇 7回忌 760,000円(年間管理費:12,000円)
夫婦壇 13回忌 900,000円(年間管理費:12,000円)
夫婦壇 17回忌 1,200,000円(年間管理費:12,000円)
水子供養 お問い合わせ
各祈祷 お問い合わせ
無縁墓 無料

公式ホームページには費用の記載がありますが、記載ない費用に関しては問い合わせとなります。

宗教法人 法典寺の年中主要祭典
毎月8日 鬼子母神講
毎月18日 七面さま講
1月 元旦、
2月 稲荷明神初午祭
3月 春分の日 彼岸中日法要
4月 釈尊ご降誕会
5月 七面さま大祭
8月 檀信徒各家訪問、仏壇供養、ご先祖祭(施餓鬼会)
9月 彼岸中日法要
10月 体育の日 日蓮聖人おえしき
11月 末友引の日 大黒天神祭
11月 釜締祭・年末仏壇先祖供養、大晦日除夜の鐘

 

宗教法人 法典寺の概要・アクセス

宗教法人 法典寺の概要・アクセスの概要
名称 宗教法人 法典寺
所在地 所在地:〒418-0023 静岡県富士宮市山本371-1
アクセス 電車でお越しの場合はJR身延線富士宮駅より車で訳7分約2,3㎞で到着。JR身延線富士根駅より車で5分、徒歩20分で到着。東海道新幹線新富士駅より、タクシー約25分で到着。お車でお越しの場合は、東名高速道路富士ICより約10分で到着。新東名高速道路新富士ICからは、約15分で到着。星陵高校入り口信号から東へ400m進むと、到着。駐車場完備。
電話番号 0544-66-8800(FAX 0544-66-8550)
公式ウェブサイト https://houtenji.com/
営業時間 9:00~16:00
供養・葬儀 永代供養、水子供養、ペット供養、人形供養、その他供養
霊園・墓地 自然葬、樹木葬、散骨、海洋葬、墓地、納骨堂、霊園
宗派 日蓮宗
参考 世界遺産、文化遺産、お花見、紅葉、パワースポット、偉人のお墓、お宮参り、結婚式、厄除け、祈祷、初詣、人生相談、その他行事

 

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-寺社

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.