終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

宇都宮市営 河内北霊園(栃木県宇都宮市)

投稿日:2020年3月31日 更新日:

4669

このページの目次はこちら

宇都宮市営 河内北霊園とは

宇都宮市白沢町にある、宇都宮市が運営している公営の墓地です。
宗旨や宗派を問いませんが、市立霊園なので宇都宮市在住などの一定要件を満たした方のご利用が限られます。
詳しくは、お問い合わせください。

周囲は林となっており、広々とした環境にです。
閑静な環境ですので、静かな中でお墓参りができます。

墓地のタイプは、一般墓所となっております。
区画の大きさは様々あり、理想の墓地を建てることができます。
和型をはじめ、洋型やデザイン墓も建墓が可能です。
年4回返還墓地がある場合に限り、5月・8月・11月・2月に一般墓所の募集があります。
遺骨を一時敵的に預かってもらえる、短期納骨堂の設置があります。

清掃代行サービスがあり、ご利用者の代わりにお墓の清掃を行ってくれます。
常にお墓を綺麗にしておきたい方や、遠方で頻繁にお参りできない方に便利です。。

休憩所が完備されており、お墓参りの際に休憩にご利用ができます。
東屋もあり、外でゆったりと休憩をすることもできます。
トイレがございますので、長時間のお墓参りも快適です。

駐車場を完備しており、お車でも便利にご利用ができます。

総敷地面積は8,442㎡、総区画数は950区画となっております。

交通アクセスは、電車でお越しの場合は、JR岡本駅より車で約15分で到着します。駅からは距離がありますので、タクシーなどのお車をご利用されることをおすすめします。バスでお越しの場合は、関東自動車「奈坪台北」徒歩4分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、東北自動車道 宇都宮IC」車で20分ほどで到着します。

宇都宮市営 河内北霊園の3つの特徴の3つの特徴

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
宇都宮市営 河内北霊園は、陽当りがよく広々とした墓地や様々な墓石の建墓が可能などの3つの特徴があります。

陽当りがよく広々とした墓地

陽当りが大変よく、広々とした気持ち良い墓地です。近くには小川がたくさん流れており、清々しく気持ちの良い環境となっております。静寂な雰囲気の中で、お墓参りができます。

様々な墓石の建墓が可能

和型をはじめ、洋型やデザイン墓も建てることができます。理想にピッタリの、お墓を建てることができます。

バリアフリー仕様

バリアフリー設計ですので、お年を召した方やお体の不自由な方でも安心してお墓参りができます。参道はアスファルト製で水はけがよいので、雨の日や雨の次の日でも安心してお墓参りができます。

宇都宮市営 河内北霊園の場所

宇都宮市営 河内北霊園の場所
名称 宇都宮市営 河内北霊園
住所 栃木県 宇都宮市 白沢町1712-4
電話番号 028-624-0316(北山霊園管理事務所)

宇都宮市営 河内北霊園のアクセス

宇都宮市営 河内北霊園のアクセス
車でお越しの方 東北自動車道 宇都宮IC」車で20分
バスでお越しの方 関東自動車「奈坪台北」徒歩4分
電車でお越しの方 JR岡本駅より車で約15分

宇都宮市営 河内北霊園の駐車場・設備

宇都宮市営 河内北霊園の設備概要
駐車場 管理事務所 ×
休憩所 生花販売 ×
ご遺族面会 × 線香販売 ×
永代供養墓 × 法要施設 ×
法事手配 × バリアフリー
バス送迎 × ペット供養 ×

宇都宮市営 河内北霊園のおすすめの販売墓所

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
宇都宮市営 河内北霊園のおすすめの販売墓所は、お問い合わせとなります。[/st-k宗教法人aiwa-93]

[st-kaiwa-93]宇都宮市営 河内北霊園に行くなら!自分で行く前に「はせがわ」に1度相談してみましょう。もちろん無料です。はせがわで長年コンシュルジュとして活躍している霊園専門のスタッフが送迎及び霊園の説明もしてくれます。

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-お墓

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.