千葉市若葉区で貸し切りで供養をしたいとお考えの方は「妙恩寺」へ。1日1組貸し切りでご利用ができるので、気兼ねなく大事な人の供養を行うことができます。緑豊かな高台にある寺院ですので、景色も良く静かな環境の寺院です。
妙恩寺とは
昭和初期に、初代村上孝圓上人により東京下谷に日蓮大聖人の教えを広めるために、青木講として設立された寺院といわれています。戦後疎開により千葉市登戸2丁目にて本堂を借地に建立し、昭和33年12月8日千葉県知事より宗教法人妙恩寺の認証を受けました。半世紀登戸の場所で布教していましたが借地という弊害により、平成24年に今の場所である殿台町に移転をして、平成25にみつわ台霊園を開設しました。
高台の好立地に建っており、園内から見える眺望は他にはない素晴らしさがあります。千葉市内とは思えない静けさがあり、落ち着いた空間での供養が可能となります。訪れるだけでも、堪能することができます。万全の防犯体制を取っており、園内には監視カメラを設置しています。そのため、安心してご利用することができる寺院です。
境内の中にあるみつわ台霊園は、葬儀や法事、法要、会食などの一連の供養を行うための施設を整えた霊園です。バリアフリー設計ですので、高齢者の方や車いすの方でも安心してご利用することができます。貸し切りで1日1組でのご利用が可能であり、他の方に気兼ねせずご利用することができます。一般的な葬儀をはじめ、家族葬などの少人数の葬儀にもご利用いただけます。
妙恩寺へのアクセスは、電車の場合は千葉駅より千葉内陸バスに乗車しみつわ台車行き若しくはみつわ台総合病院域に乗車し、約20分で団地入口バス停にて下車し、徒歩5分ほどで到着します。お車の場合は、京葉道路にて東京・船橋方面より穴川 ICを千葉市内方面に直進し、京葉道路側道に入り2つ目の信号を左折して、約2分で到着します。また、京葉道路貝塚方面より穴川東 ICを出て千葉市内方面に進み、京葉道路側道に入り最初の信号を右折し約 1分で到着します。10台分の駐車場が完備されているので、お車でも便利にご利用いただけます。
妙恩寺方面で貸し切りで法要をされたい方に、オススメの寺院です。宗教や宗派を問わずどなたでもご利用できるので、宗派がわからない方でもご利用いただけます。緑に溢れた寺院ですので、自然の中で故人を供養することができます。
妙恩寺の拝観する際のみどころ
妙恩寺には、充実しているみつわ台霊園や永代供養墓など、様々な魅力があります。
充実した施設のみつわ台霊園
みつわ台霊園は、平成25年に完成した新しい庭園です。充実した施設であり、室内に休憩所や会食所、法要施設を完備しています。椅子席ですので、足腰の弱い方や車いすの方でも安心してご利用いただけます。毛布やAED、車いすなど、様々な心配りもある充実の施設です。日当たりが良い立地条件であり、明るい場所で大事な人を供養することができます。ご希望の場合は、現地見学することもできます。
どんな方でもご利用できる永代供養墓
永代供養墓は、過去の宗旨を一切問わずにどなたでもご利用いただけるお墓です。独身者や後継者がいない方でも、安心してご利用いただけます。みつわ台霊園の中にあり、2人用の永代個別墓もあります。個別と合祀の2つより、ニーズに合わせて選ぶことができます。
妙恩寺のご供養内容と費用
妙恩寺のご供養内容と費用 | |
---|---|
御布施・戒名も含めたプラン | 妙恩寺プランA 480,000円 妙恩寺プランB 620,000円 妙恩寺プランC 800,000円 |
菩提寺がある方のプラン | 殿台プランA 330,000円 殿台プランB 470,000円 殿台プランC 650,000円 |
永代供養墓 | 普通墓地 0.64㎡ 永代使用料 350,000円より、年間管理料 9,000円 普通墓地 1.00㎡ 永代使用料 450,000円より、年間管理料 9,000円 普通墓地 1.20㎡ 永代使用料 550,000円より、年間管理料 10,000円 普通墓地 1.50㎡ 永代使用料 680,000円より、年間管理料 11,000円 |
料金の詳細公式ホームページにて詳しく記載されており、記載ない費用に関してはお問い合わせとなります。
妙恩寺の年中主要祭典 | |
---|---|
1月 | 元旦 |
3月 | 春彼岸、合同法要 |
8月 | お盆、夏盂蘭盆、合同法要 |
9月 | 秋彼岸、合同法要 |
12月 | 除夜の鐘 |
妙恩寺の概要・アクセス
妙恩寺の概要・アクセスの概要 | |
---|---|
名称 | 妙恩寺 |
所在地 | 所在地:〒264-0036 千葉県千葉市若葉区殿台町460-1 |
アクセス | 電車の場合は千葉駅より千葉内陸バスに乗車しみつわ台車行き若しくはみつわ台総合病院域に乗車し、約20分で団地入口バス停にて下車し、徒歩5分ほどで到着。お車の場合は、京葉道路にて東京・船橋方面より穴川 ICを千葉市内方面に直進し、京葉道路側道に入り2つ目の信号を左折して、約2分で到着。また、京葉道路貝塚方面より穴川東 ICを出て千葉市内方面に進み、京葉道路側道に入り最初の信号を右折し約 1分で到着。10台分の駐車場完備。 |
電話番号 | 043-284-0594(FAX 043-306-1597) |
公式ウェブサイト | http://myouonji.com/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
供養・葬儀 | 永代供養、ペット供養、水子供養、人形供養、その他供養 |
霊園・墓地 | 墓地、納骨堂、霊園 |
宗派 | 日蓮宗 |
参考 | お宮参り、結婚式、厄除け、祈祷、人生相談、体験旅行など |