このページの目次はこちら
大法寺くひなの郷浄苑とは
愛西市稲葉町江頭にある、宗教法人大法寺が運営している民間の墓地です。
寺院運営の民間の墓地ですが、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。
平穏で静寂な場所にあり、様々な樹木や花が咲く色鮮やかな墓地です。
墓苑の名称になっている楠は、樹齢は640年にもなる素晴らしい樹木です。
楠の他にも様々な花が咲いており、パンジーのお花畑があり春には綺麗に彩ります。
墓地のタイプは、樹木葬となっております。
永代供養ですので、永代に渡りきちんと供養してもらうことができます。
霊苑敷地内にペット専用合祀墓がありますので、ペットの供養もできます。
全区画平坦地で、参道も平らな造りとなっております。
歩きやすくお墓参りしやすいので、足腰が良くない方やお年寄りの方でも安心です。
駐車場から園内に至るまでもバリアフリー設計であり、安心してご利用ができます。
その他、法要施設や多目的ホールなども完備しております。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は、名鉄 尾西線「日比野駅」より徒歩約10分、名鉄津島線「津島駅」よりタクシー約5分、近鉄名古屋線「富吉駅」よりタクシー約10分で到着します。駅からは距離がありますので、タクシーなどのお車をご利用されることをおすすめします。お車でお越しの場合は、東名阪道「弥富I.C」から約10分で到着します。
大法寺くひなの郷浄苑の3つの特徴の3つの特徴

樹齢650年の霊木の下で眠る樹木葬園
樹齢650年の楠の霊木の下で眠ることができる、樹木葬です。新しく植えた樹木や樹齢の短い樹木ではなく、650年この地を守り続けてきた素晴らしい樹木の下で、永遠の眠りを続けることができます。他の樹木葬とは違う樹齢650年の樹木の下で、理想の樹木葬とすることができます。
ご一緒に眠る人は自由
ご一緒に入る方は、親族以外の方でも可能です。苗字が違う方でも内縁の方でも同棲のご夫婦など、どんな方でも可能です。夫婦の場合は同一お墓に3名まで、家族のお墓は何名でも納骨可能です。入るメンバーの形にとらわれない、新しいタイプの樹木葬です。
お墓のデザインは自由
墓標への彫刻デザインは自由であり、カラーも可能です。お好きなデザインとすることができますので、想いを墓標に表現することができます。
大法寺くひなの郷浄苑の場所
大法寺くひなの郷浄苑の場所 | |
---|---|
名称 | 大法寺くひなの郷浄苑 |
住所 |
愛知県 愛西市 稲葉町江頭10番地 |
電話番号 | 0567-28-7319(FAX 0567-58-3436) |
大法寺くひなの郷浄苑のアクセス
大法寺くひなの郷浄苑のアクセス | |
---|---|
車でお越しの方 | 東名阪道「弥富I.C」から約10分 |
電車でお越しの方 | 名鉄 尾西線「日比野駅」より徒歩約10分 名鉄津島線「津島駅」よりタクシー約5分 近鉄名古屋線「富吉駅」よりタクシー約10分 |
大法寺くひなの郷浄苑の駐車場・設備
大法寺くひなの郷浄苑の設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 管理事務所 | × |
休憩所 | 〇 | 生花販売 | × |
ご遺族面会 | × | 線香販売 | × |
永代供養墓 | × | 法要施設 | 〇 |
法事手配 | × | バリアフリー | 〇 |
バス送迎 | × | ペット供養 | 〇 |
大法寺くひなの郷浄苑のおすすめの販売墓所

家族のお墓(金蓮華区)
墓標 25×25㎝ | |
---|---|
料金 | 530,000円 |
夫婦のお墓(白蓮華区) ※3名まで可能
墓標 15×15㎝ | |
---|---|
料金 | 370,000円 |
合祀のお墓(ほほえみ区)
合祀のお墓です。大法寺が永代に渡り供養、管理をいたします | |
---|---|
料金 | 200,000円 |
ペットの樹木葬
国内初の人とペットが永遠に一緒に安らげる浄苑 | |
---|---|
料金 | 愛犬区50,000円、愛猫区50,000円、ペット区40,000円 |
