熊谷市で埼玉県唯一の厄除け開運大師をご利用したい方は「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」へ。寺院で祀られている空海と覚鑁により、通称厄除け開運大師と呼ばれるようになりました。開運という言葉が付く厄除け大使は、当寺院だけです。
このページの目次はこちら
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺とは
平安時代に地元の池から千手観音菩薩が現れて、菩薩様を観音山に祀ったことから当寺院がはじまったといわれています。弘法大師が当寺院を訪れたことによって、古くから「厄除け金色大師様」「開運金色大師様」の 二体のお大師様を本尊として祀っています。この2つのお大師さまは、金色という名称の通り、黄金に輝く特別なお大師さまです。関東の厄除け 開運本山として知られており、埼玉県内随一のご利益を授かるために関東全域から大変多くの方が訪れています。同時に厄除けと開運の両方のご利益をいただけるのは、関東の中で唯一当寺院だけとなっています。多くの仏様が祀られていることにより、方位よけ、家内安全、交通安全、病気回復身体安全、縁結び、合格祈願、健康長寿、商売繁盛、安産祈願などのお願い事にもご利益があります。
当寺院は多数の札所にも指定されており、関東八十八カ所霊場八十三番札所、武州路十二支霊場子年一番札所、ぼけ封じ関東三十三観音霊場二十九番札所、忍三十四観音霊場二十九番札所となっており、霊場を周られている方も大変多く来られます。
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺へのアクセスは、渋谷・新宿・池袋・横浜方面からはJR湘南新宿ラインで籠原駅下車し、籠原駅南口よりタクシーで5分ほどで到着します。東京駅方面からはJR上野東京ラインで籠原駅下車し、籠原駅南口よりタクシーで5分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、関越自動車道花園ICから国道140号線を熊谷・深谷方面に10分ほど直進すると、「埼玉厄除け開運大師」の大きな看板が見えてきますので、左折して到着します。籠原駅から車で5分ほど、熊谷駅から車で12分ほど、深谷駅から車で12分ほど、行田駅から車で25分ほど、本庄駅から車で30分ほどで到着します。大型無料駐車場500台分ありますので、お車でも便利にご利用いただけます。
熊谷市方面で厄除けで有名な寺院をご利用されたい方に、大変オススメです。県内随一のご利益と言われており、大変多くのみなさんがご利用されています。様々な仏像が祀られており、願い事に神聖な寺院として崇められています。
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の拝観する際のみどころ
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺には、様々なお祀りしている仏様があります。
厄除け金色大師
黄金に輝いている厄除け金色大師は弘法大師といい、全ての厄と凶方位の災いをことごとく消滅させてくれます。日本の歴史の中で最高の天才と言われた弘法大師・空海は、古来より最もご利益がある厄除けや方位除けの仏様として、絶大なる人気を持っています。当寺院の厄除け弘法大師は、黄金に輝く大変特別なお大師さまであるため「厄除け金色大師」と呼ばれています。「厄除け金色大師」が身にまとわれている「金(きん)」には特別なパワーがあり、皆様の「厄」をはねのけて、大いなる力をお授けいただくことができます。
開運金色大師
黄金にキラキラと輝く開運金色大師は興教大師といい、弘法大師・空海以来の天才と言われて神秘と奇跡を数多く残した大変偉大な高僧です。人々に幸運と幸福をもたらした興教大師を当寺院では、「開運」の仏さまである「開運金色大師」として祀られています。もっとも有名な開運の仏様であり、大いなる開運のご利益は他に並ぶ仏がないということから最上級の開運を表す「大開運」という名前がつけられています。開運金色大師様は尊いご慈悲のお力で運を開いてくださり、皆さまを幸運や幸福に導いてくださいます。
不動明王
悪を撃退することができる偉大な力をお持ちの明王の中でも、最高位に君臨しているのが不動明王です。大変恐ろしい顔と剣や縄を持っていますが、それは弱い心や誘惑に負ける心を断ち切って、仕事や受験、勝負ごとに勝つ強い心とご利益を授けてくださいます。
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺のご供養内容と費用
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺のご供養内容と費用 | |
---|---|
厄除けお札 | 特大護摩札 20,000円 大護摩札 10,000円 普通護摩札 5,000円 小護摩札 3,000円 |
交通安全札 | 2,000円 |
交通安全祈願 | 初穂料 5,000円 |
水子供養 | 御祈祷料 10,000円 |
料金の詳細公式ホームページにて記載されており、記載ない費用に関してはお問い合わせとなります。
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の年中主要祭典 | |
---|---|
1月 | 初詣 |
2月 | 厄除け |
12月 | 除夜の鐘 |
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の概要・アクセス
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の概要・アクセスの概要 | |
---|---|
名称 | 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺 |
所在地 | 所在地:〒360-0843埼玉県熊谷市 三ヶ尻3712 |
アクセス | 渋谷・新宿・池袋・横浜方面からはJR湘南新宿ラインで籠原駅下車し、籠原駅南口よりタクシーで5分ほどで到着。東京駅方面からはJR上野東京ラインで籠原駅下車し、籠原駅南口よりタクシーで5分ほどで到着。車でお越しの場合は、関越自動車道花園ICから国道140号線を熊谷・深谷方面に10分ほど直進すると、「埼玉厄除け開運大師」の大きな看板が見えてきますので、左折して到着。籠原駅から車で5分ほど、熊谷駅から車で12分ほど、深谷駅から車で12分ほど、行田駅から車で25分ほど、本庄駅から車で30分ほどで到着。大型無料駐車場500台分あり。 |
電話番号 | 048-532-3432 |
公式ウェブサイト | http://yakuyoke-kaiun.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
供養・葬儀 | 永代供養、ペット供養、水子供養、人形供養、その他供養 |
霊園・墓地 | 自然葬、樹木葬、散骨、海洋葬、墓地、納骨堂、霊園 |
宗派 | 真言宗 |
参考 | 文化遺産、お花見、紅葉、パワースポット、お宮参り、厄除け、祈祷、初詣、人生相談、その他観光スポット、お祭り、その他行事 |