終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

円光院(神奈川県伊勢原市)

投稿日:2019年10月17日 更新日:

16

伊勢原市方面で交通の便が良く設備の整った永代供養をご利用したい方におすすめなのが「円光院」です。学校が近くにあり、安全な場所の寺院です。お墓参りや安全祈願などで、大変多くの方々が毎日訪れている明るい雰囲気の立地です。

円光院とは

野山混合峯寺を本山としており、鎌倉時代に開山された高野山真言宗の寺院です。藤原時代の作と伝えられている、本尊不動明王(石田不動尊)を奉安しています。弘報大師さま、お不動さま、観音さまを信仰している寺院です。

永代供養墓は、「のうこつぼ」という供養形態の供養墓となります。お墓を建てて維持するよりも少ない費用にて納骨が可能であり、余計な費用の負担なくご利用することができます。宗教不問なので、円光院の檀家にならなくてもご利用ができます。他のお寺の檀家さんは、菩提寺さまの許可があればご利用可能です。永代供養墓は一般のお墓と同じくいつでもお墓参りができますので、ご利用される方のニーズに合わせたご利用が可能となります。生前申し込みも可能であり、ご自分のご利用のために事前に申し込まれる方も大変多くいらっしゃいます。伊勢原市をはじめ、厚木市、平塚氏、泰野市、海老名市を中心にお問い合わせがあります。新規墓石建立の際には石材店の指定は一切なく、石材店の紹介もしてもらえます。

円光院へのアクセスは、電車の場合は小田急線愛甲石田駅南口ロータリーから徒歩10分程度で到着します。愛甲石田駅南口ロータリーからバスでご利用する場合は、東成瀬循環バス成瀬循環バス成瀬コミュニティセンターを下車してすぐに到着します。お車でのご利用の場合は、東名高速厚木インター伊勢原方面出口(厚木西出口)から小田原厚木道路北側(右側)側道を通り、鍵田信号を右折し最初の信号を超えてまっすぐ右側にあり、インターより5分程度で到着します。境内には駐車場がりますので、お車でも便利にご利用いただけます。

伊勢原市方面で施設の整った寺院をご利用したい方に、オススメの寺院です。バリアフリーですので、足腰弱い方でも便利にご利用いただけます。便利な交通機関でご利用できる立地ですので、どなたでもスムーズにご利用できる寺院です。

円光院の拝観する際のみどころ

円光院は、ご本尊の迫力ある不動明王様や便利な本堂や客間など、様々な魅力があります。

迫力ある不動明王さま

ご本尊の不動明王様は、藤原時代の作といわれている大変古く歴史のある王様像です。重厚感ある雰囲気に、迫力を感じる素晴らしさです。元旦には、ご本尊さまの前で護摩祈願もするので、必見です。

便利な本堂と客間

本堂は椅子なので、足腰悪い方でも便利にご利用ができます。客間は和室と洋室の2部屋があり、法事の前にはお茶を飲むなどゆっくりくつろいでご利用することができます。ご希望の場合は、法事の後に客間で会食をすることもできます。配膳や後片付けは業者さんを紹介してくれますので、おまかせして法事の計画をすることもできます。

境内の修行大師や水かけ不動尊

境内には、弘報大師空海上人さまの修行像が建立されており、参拝者を迎えてくれます。参拝の際には、お手を合わせて感謝の気持ちを伝えている方もいらっしゃいます。また、不動明王さまも境内の中にあり、常に参拝のみなさんをお守りしています。願いを浄水に託して、お不動様にかけた後にお祈りします。浄水は、お不動様の慈悲を表すものでし。願いを浄化して実現の後押しをして下さることですので、是非浄水してお祈りしてみましょう。

江の島大師のご供養内容と費用

江の島大師のご供養内容と費用
永代供養料 合祀(散骨埋葬) 一霊 25万円
(納骨手数料、墓誌プレート代を含む)
*納骨棚個別安置はお問い合わせとなります。
愛甲石田樹木葬墓地 永代供養料+墓地使用料 3霊区 30~60万円
4霊区 45~75万円
(期間30年 年間護持費 3,000円、
維持費30年分前の方は50,000円、
生前のお申し込み方(寿陵)の護持費は前納45,000円)
永代供養付きマンション型墓地 のうこつぼ「観音廟」 永代使用料 一室498,000円から
(プレート代別途30,000円、
年間維持費 護持費5,000円、
施餓鬼料5,000円)

料金は公式ホームページに細かく記載があり、リーズナブルな費用でご利用ができます。

円光院の年中主要祭典
1月元旦 新年護摩祈願法会
春分の日を中心に前後3日 計1週間 春のお彼岸
7月30日 お施餓鬼法会
秋分の日を中心に前後3日 計1週間 秋のお彼岸

 

円光院の概要・アクセス

円光院の概要・アクセスの概要
名称 円光院
所在地 所在地:〒259-1116 神奈川県伊勢原市石田928番地
アクセス 電車の場合、小田急線愛甲石田駅南口ロータリーから徒歩10分程度で到着。愛甲石田駅南口ロータリーからバスでご利用する場合は、東成瀬循環バス成瀬循環バス成瀬コミュニティセンターを下車してすぐに到着。お車でのご利用の場合は、東名高速厚木インター伊勢原方面出口(厚木西出口)から小田原厚木道路北側(右側)側道を通り、鍵田信号を右折し最初の信号を超えてまっすぐ右側にあり、インターより5分程度で到着。境内には駐車場あり。
電話番号 0463-95-3232
公式ウェブサイト http://www.enkouin.com/index.html
営業時間 随時
供養・葬儀 永代供養、水子供養
霊園・墓地 墓地、納骨堂
宗派 真言宗
参考 初詣、その他観光スポットなど

 

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-寺社

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.