終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

六高山 信隆寺(千葉県松戸市)

投稿日:2019年10月26日 更新日:

1

松戸市で自由にご利用できる寺院をお探しの場合は「六高山 信隆寺」へ。単立宗教法人ですので、檀家になることなくご利用ができます。寺院の敷居の高さはありませんので、寺院に対して抵抗がある方でも気軽のご利用できる寺院です。

このページの目次はこちら

六高山 信隆寺とは

平成3年に至難といわれてきた宗教法人格を自力で取得して、松戸市六高台に設立された寺院です。「時代に合ったお寺」「安心して付き合えるお寺」を合言葉にし、寄付行為や檀家制度を一切廃止して、「無料会員制」のお寺として運営しています。単立宗教法人として活動しており、包括宗教法人でないことをいいます。会員数は増加の一途であり、2000人を超える多くのみなさんがご利用されています。設立当初、廣瀬隆博導師は仏祖釈尊の教えを説く布教活動に専念しており、平成22年には、小山信頂住職がその後を継いで、宗教活動以外でも地域に様々な貢献していきたいと新たな風を吹き込みました松戸市の児童生徒対象の「職場見学・体験」にお寺の施設を提供したり、子供会の行事として「キャンプ」を開催し、集団生活や自炊体験により、楽しい心の交流と食育を実現しました。NPO法人「しろい環境塾」と協力をし、里山の再生と豊かな環境の保全などに取り組んでおります。様々な社会貢献活動を通じ、会員様と地域との絆を深めていくことを目指している、一風変わった寺院です。

六高山 信隆寺のアクセスは、電車の場合JR線で船橋駅又は柏駅を下車し、東武野田線に乗換え六実駅下車し、タクシーにてワンメーターで到着します。お車でお越しの場合は、県道船取我孫子線方面県道8号船取線より佐津間の交差点を六実駅方向に進み、信号三つ目を曲がり、ガソリンスタンドが右に見えたら右折し、そのまま直進し突き当たりの一本手前を左折、六実高校正門前の通りの20メートル手前にあります。駐車場完備ですので、お車でも便利にご利用いただけます。

松戸市方面で檀家などの制度に縛られず寺院をご利用したい方に、大変オススメです。現代的な考え方をしている寺院ですので、お寺のご利用に慣れていない方にピッタリです。葬儀社を通さず葬儀のご相談ができるので、緊急でお困りの際にも気軽にご相談できます。

六高山 信隆寺の拝観する際のみどころ

六高山 信隆寺は、現代に合わせたスタイルやバスツアーなど、魅力が満載です。

現代に合わせたスタイルの寺院

当寺院は、現代のニーズとライフスタイルに合わせた安心システムを取り入れています。檀家制ではなく無料の会員制度となっており、いつでもお気軽にご相談いただける体制となっています。寄付行為など従来の寺院に当たり前にある制度を一切廃止し、誰でも気軽に足をお運び頂くことができる安心のお寺です。初めての方もお気軽にご利用いただけますので、寺院い慣れていない方でもご相談をしてみるとよいでしょう。

バスツアー

寺院では珍しいバスツアーを行っており、他の寺院をめぐるバスツアーをおこなっています。昼食は近くの食堂で取ったりなど、とても楽しいバスツアーです。毎回多くの方が参加されており、大変好評です。

予算に合った霊園のご紹介

ご希望やご予算に合った霊園をご紹介しており、現代の価値観やニーズに合わせたご提案をしてくれます。永代供養のご相談にも乗ってくれますので、気軽に相談してみると良いでしょう。

六高山 信隆寺のご供養内容と費用

六高山 信隆寺のご供養内容と費用
永代供養墓 お問い合わせ

霊園 白井メモリアルパーク お問い合わせ

水子供養 お問い合わせ

料金の詳細は公式ホームページに細かい記載はなく、お問い合わせとなります。ご相談内容によって料金は変わりますので、要望を細かく話してニーズに合わせた費用を出してもらうこともできます。

六高山 信隆寺の年中主要祭典
4月8日(成人の日) 花まつり
8月 子ども会
毎月第二月曜日 子供座禅
毎月第二水曜日 座禅・法話会

 

六高山 信隆寺の概要・アクセス

六高山 信隆寺の概要・アクセスの概要
名称 六高山 信隆寺
所在地 所在地:〒270-2203 千葉県松戸市六高台5-24-1
アクセス 電車の場合JR線で船橋駅又は柏駅を下車し、東武野田線に乗換え六実駅下車し、タクシーにてワンメーターで到着。お車でお越しの場合は、県道船取我孫子線方面県道8号船取線より佐津間の交差点を六実駅方向に進み、信号三つ目を曲がり、ガソリンスタンドが右に見えたら右折し、そのまま直進し突き当たりの一本手前を左折、六実高校正門前の通りの20メートル手前。駐車場完備。
電話番号 047-387-4223(FAX 047-384-9337)
公式ウェブサイト http://shinryuji.jp/
営業時間 24時間
供養・葬儀 永代供養、人形供養、水子供養、その他供養
霊園・墓地 墓地、納骨堂、霊園
宗派 天台宗、真言宗、浄土宗、浄土真宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗、その他の宗派
参考 厄除け、祈祷など

 

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-寺社

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.