このページの目次はこちら
八千代悠久の郷霊園とは
八千代市米本字青柳台にある、宗教法人 大生寺が運営している民間の墓地です。
民間の墓地ですので、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。
国道16号沿いにある墓地であり、車でも公共交通機関でもアクセスが良い場所です。
関東ローム層の安定した地盤に造られ、地盤沈下などの心配がない頑丈な墓地です。
園内にはBGMが流れており、心地よい雰囲気でお墓参りができます。
園内には様々な花や木が並んでおり、四季ごとに様々な雰囲気をかもしだします。
墓地のタイプは、永代供養墓や樹木葬となっております。
永代供養墓はお求めになった方皆でひとつのお墓を共有する、新しい形の永代供養です。
生前購入も可能であり、生前に墓地の計画を立てることもできます。
バリアフリー設計で平坦な参道ですので、お子様やお年寄りの方でも安心してお墓参りができます。
整備もとても行き届いており、清潔感あふれる墓地です。
その他、会食施設 や法要施設、多目的ホール、管理棟・売店、納骨施設なども完備されております。
駐車場が完備されており、お車でも便利にご利用ができます。
総敷地面積は14,026.24㎡であり、墓地総面積は9,995㎡、墓地総区画数は1,796区画となっております。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は東葉高速鉄道「村上駅」より車で約9分で到着します。駅からは距離がありますので、タクシーなどのお車をご利用されることをおすすめします。バスでお越しの場合は、東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅/京成本線「勝田台」駅:南口2番乗り場「米本団地行」乗車約15分「八千代悠久の郷霊園」バス停下車、また、京成本線「八千代台」駅:西口1番乗り場「八千代中央駅経由米本団地行」乗車約30分「八千代悠久の郷霊園」バス停下車で到着します。お車でお越しの場合は、東葉高速鉄道「村上」駅より約9分、東葉高速鉄道「八千代中央」駅より約8分、東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅・京成本線「勝田台」駅より約12分、東関東自動車道/千葉北ICより約25分で到着します。
八千代悠久の郷霊園の3つの特徴の3つの特徴

バリエーション豊かな区画
一般墓の他に樹木葬、永代供養墓があり、黒を基調としたスタイリッシュな墓石の家族型永代供養墓「結」は高級感ある印象の墓石です。桜の木をテーマとした区画もあり、自然に囲まれた墓地をご利用されたい方におすすめです。生前建墓も可能であり、ご自分の墓地を計画される方もいらっしゃいます。
バリアフリー設計
バリアフリー設計であり、参道は広々としております。歩きやすいので、足腰の良くない方やお年寄りの方でも安心です。霊園会館内にはエレベーターも完備されており、便利にご利用ができます。管理事務所では車椅子の貸し出しも行っており、お体の不自由な方もお墓参りの際にご利用することができます。
大型駐車場完備
106台分の大型駐車場を完備しており、繁忙期でも便利にお車でご利用ができます。
八千代悠久の郷霊園の場所
八千代悠久の郷霊園の場所 | |
---|---|
名称 | 八千代悠久の郷霊園 |
住所 |
千葉県 八千代市 米本字青柳台1460-1 |
電話番号 | - |
八千代悠久の郷霊園のアクセス
八千代悠久の郷霊園のアクセス | |
---|---|
電車でお越しの方 | 東葉高速鉄道「村上駅」より車で約9分 |
バスでお越しの方 | 東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅/京成本線「勝田台」駅:南口2番乗り場「米本団地行」乗車約15分「八千代悠久の郷霊園」バス停下車 京成本線「八千代台」駅:西口1番乗り場「八千代中央駅経由米本団地行」乗車約30分「八千代悠久の郷霊園」バス停下車 東葉高速鉄道「八千代中央」駅:2番乗り場「米本団地」行乗車約11分「八千代悠久の郷霊園」バス停下車 |
お車でお越しの方 |
東葉高速鉄道「村上」駅より約9分 東葉高速鉄道「八千代中央」駅より約8分 東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅・京成本線「勝田台」駅より約12分 東関東自動車道/千葉北ICより約25分 |
八千代悠久の郷霊園の駐車場・設備
八千代悠久の郷霊園の設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 管理事務所 | 〇 |
休憩所 | 〇 | 生花販売 | 〇 |
ご遺族面会 | × | 線香販売 | 〇 |
永代供養墓 | 〇 | 法要施設 | 〇 |
法事手配 | 〇 | バリアフリー | 〇 |
バス送迎 | × | ペット供養 | × |
八千代悠久の郷霊園のおすすめの販売墓所

