終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷(神奈川県大和市)

投稿日:2020年3月18日 更新日:

3987

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷とは

大和市上草柳にある、宗教法人 極楽寺が運営している民間の墓園です。
民間の墓地ですので、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。

大和市民憩いの緑地公園である、ふれあいの森に隣接している緑豊かな公園墓地です。
周囲に高い建物が無いので、日当たり良好で風通しが良い墓地です。
園内は1年中バラなどの花が咲いており、明るい雰囲気となっております。
そのため、散歩も兼ねて墓参りをされる方もいらっしゃいます。

墓地の種類は、一般墓所やゆとり墓所、芝生墓所、テラス墓所などがございます。
それぞれ様々な区画の大きさがありますので、好みの墓地を建てることができます。
ペット用合祀墓もあり、愛するペットも一緒の墓苑内で供養することができます。
墓域全体に鉄筋を入れており、地震に対して強固な一体基礎工事が施されております。

駐車場を含め全区画が平坦なオールバリアフリーとなっており、参道は車イスでも楽に通れるよう幅広く設計となっております。
仏花や線香・仏具の販売や車イス・雨傘の無料貸し出しも行っておりますので、便利にご利用いただけます。
58台分の大型平面駐車場を完備しており、出入りも簡単で混雑時も安心です。
管理人が常駐しており、セキュリティーも万全です。

総敷地面積は5,601.35㎡、総区画は約1,317区画です。

交通アクセスは、電車でお越しの場合は小田急線または相鉄線「大和駅」より徒歩約13分、相鉄線「相模大塚駅」より徒歩約11分で到着します。お車でお越しの場合は、国道467号線「深見台交差点」より5分ほど、国道467号線「桜ヶ丘交差点」より9分ほど、国道246号線「上草柳交差点」より10分ほどで到着します。

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷の3つの特徴の3つの特徴

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷は、四季折々の花が咲き誇る霊園やペット用合祀墓などの3つの特徴があります。

四季折々の花が咲き誇る霊園

四季折々の花が、23種類、約200本のバラが植えられております。5月中旬頃に見ごろを迎え、12月頃まで様々なバラが咲いています。他に、桜やハナミズキ、ライラック、ドウダンツツジなども植えられており、たっぷりの花が咲き誇る鮮やかな霊園です。

ペット用合祀墓

ペット用語合祀墓があり、ペットも同じ霊園内で供養ができます。そのため、一緒にお墓参りができ、大変便利です。

全区画が平坦なオールバリアフリー

墓域も通路も、全てオールバリアフリーとなっております。お子様やお年寄りの方でも、安心してお参りができます。

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷の場所

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷の場所
名称 メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷
住所 神奈川県 大和市 上草柳207-1
電話番号

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷のアクセス

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷のアクセス
電車でお越しの方 小田急線または相鉄線「大和駅」より徒歩約13分
相鉄線「相模大塚駅」より徒歩約11分
お車でお越しの方 国道467号線「深見台交差点」より5分
国道467号線「桜ヶ丘交差点」より9分
国道246号線「上草柳交差点」より10分

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷の駐車場・設備

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷の設備概要
駐車場 管理事務所
休憩所 生花販売
ご遺族面会 × 線香販売
永代供養墓 法要施設
法事手配 バリアフリー
バス送迎 × ペット供養

メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷のおすすめの販売墓所

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷の販売墓所は、お問い合わせとなります。
終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷に行くなら!自分で行く前に「はせがわ」に1度相談してみましょう。もちろん無料です。はせがわで長年コンシュルジュとして活躍している霊園専門のスタッフが送迎及び霊園の説明もしてくれます。

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-お墓

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.