終活JP

終活の全てがわかるメディアで、しっかり終活の準備を

アドミール座間(神奈川県座間市)

投稿日:2020年3月16日 更新日:

アドミール座間

アドミール座間とは

座間 栗原にある、宗教法人 戒善寺が運営している民間の墓地です。
寺院の民間の墓地ですが、宗旨や宗派を問わずどなたでもご利用ができます。

座間市民の憩いの場である芹沢公園や座間総合高校に隣接している墓地であり、周囲を緑に囲まれた自然あふれる場所にあります。
約1.3kmの水路跡地には130本もの大変多くの桜が並んでいる畑灌桜(はたかんざくら)があり、お花見の名所としても有名な場所です。

墓地の種類は、一般墓所、ゆとり墓所、ガーデン区画、芝生墓所、芝生ガーデニング墓所などがございます。

ほとんどの区画にて背に生垣が植栽されており、後ろや隣りの墓域と離れたプライベート空間を確保しています。
圧迫感がなくゆったりとした雰囲気であり、快適にお墓参りを行うことができます。

駐車場から墓域の隅々までバリアフリーであり、車いすの方やお年寄りの方でも安全です。

総面積は2,762.41㎡であり、区画数は2,135区画となっております。

交通アクセスは、電車でお越しの場合は、小田急線「相武台前駅」より車で約7分で到着します。駅からは距離がありますので、タクシーなどのお車で来られることをおすすめします。バスでお越しの場合は、小田急小田原線「相武台前駅」よりさがみ野行きバス約6分「北向庚申堂バス停」下車徒歩約5分、小田急小田原線「相武台前駅」より南林間駅行きバス約7分「座間総合高校前バス停」下車徒歩約5分、小田急江ノ島線「南林間駅」より相武台前駅行きバス約10分「座間総合高校前バス停」下車徒歩約5分で到着します。お車でお越しの場合は、小田急線「相武台前駅」より車で約5分、小田急線「座間駅」より車で約7分、相鉄線「さがみ野駅」より車で約5分、小田急線「南林間駅」より車で約10分で到着します。

アドミール座間の3つの特徴の3つの特徴

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
アドミール座間は、ゆったりとした緑っぱいの墓地や愛するペットと共に眠れる区画などの3つの特徴があります。

ゆったりとした緑っぱいの墓地

ほとんど区画にて、生垣が植栽されております。後ろ隣りと距離を作ったゆったりとした空間を確保しております。また、ガーデン墓所は、両脇を緑の芝生で包んだ仕様となっております。余裕のある造りの墓地ばかりですので、快適にお墓参りができます。

愛するペットと共に眠れる区画

ガーデン区画と芝生ガーデニング墓所は、ペットも一緒に入ることができるお墓です。大事にしてきたペットと一緒に入ることができ、お参りする側も人間のお墓と一緒にお墓参りができます。

気軽に建てられる芝生ガーデニング墓所

芝生ガーデニング墓所は、1人や2人用のお墓を気軽に建てることができる、新しいタイプのお墓です。2名様定員であり、小型で価格が押さえられた墓所です。永代供養墓ではなく、通常のお墓で手軽に購入ができます。

アドミール座間の場所

アドミール座間の場所
名称 アドミール座間
住所 神奈川県 座間市 栗原2480
電話番号

アドミール座間のアクセス

アドミール座間のアクセス
電車でお越しの方 小田急線「相武台前駅」より車で約7分
バスでお越しの方 小田急小田原線「相武台前駅」よりさがみ野行きバス約6分「北向庚申堂バス停」下車徒歩約5分
小田急小田原線「相武台前駅」より南林間駅行きバス約7分「座間総合高校前バス停」下車徒歩約5分
小田急江ノ島線「南林間駅」より相武台前駅行きバス約10分「座間総合高校前バス停」下車徒歩約5分
お車でお越しの方 小田急線「相武台前駅」より車で約5分
小田急線「座間駅」より車で約7分
相鉄線「さがみ野駅」より車で約5分
小田急線「南林間駅」より車で約10分

アドミール座間の駐車場・設備

アドミール座間の設備概要
駐車場 管理事務所
休憩所 生花販売 ×
ご遺族面会 × 線香販売 ×
永代供養墓 × 法要施設
法事手配 バリアフリー
バス送迎 × ペット供養

アドミール座間のおすすめの販売墓所

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
アドミール座間の販売墓所は、お問い合わせとなります。
終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
アドミール座間に行くなら!自分で行く前に「はせがわ」に1度相談してみましょう。もちろん無料です。はせがわで長年コンシュルジュとして活躍している霊園専門のスタッフが送迎及び霊園の説明もしてくれます。

Endingnote Dl Banner

終活アドバイザー「鈴木」
鈴木
終活JPがYoutube始めました。「知っておきたい終活の基本を8分で解説します【終活JP】」是非ご覧ください。⇒終活JPチャンネル

-お墓

Copyright© 終活JP , 2023 All Rights Reserved.