このページの目次はこちら
ひたちなか市営 たかのす霊園とは
ひたちなか市部田野にある、ひたちなか市が運営している公営の墓地です。
宗旨や宗派を問いませんが、市立霊園なのでひたちなか市在住などの一定要件を満たした方のご利用が限られます。
詳しくは、お問い合わせください。
日当たりの良い郊外に市営ある、市営霊園です。
開放感がある霊園であり、周囲に大きな建物がないたので日当たりがとても良いです。
畑に囲まれている環境であり、自然溢れる雰囲気が満載です。
4カ所あるひたちなか市営墓地の1つであり、常陸那珂有料道路のひたちなかICに近いので、車でのアクセスが便利です。
墓地のタイプは、一般墓所となっております。
区画の広さは、2m×2mの4㎡に限定されています。
オリジナル墓石を建立することも可能であり、理想の墓石とすることもできます。
園内を見てみると、様々な墓石が並んでいます。
水場や桶、トイレも完備しており、便利にご利用ができます。
参道は平らであり、アスファルト仕様となっております。
お子様や足腰の良くない方、お年寄りの方でも、安心してお墓参りができます。
駐車場を完備しており、お車でも便利にご利用ができます。
総区画数は、2,758区画となります。
交通アクセスは、電車でお越しの場合は、ひたちなか海浜鉄道湊線「高田の鉄橋」徒歩24分ほどで到着します。バスでお越しの場合は、ひたちなか市「部田野十文字」徒歩1分ほどで到着します。お車でお越しの場合は、常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園ICより車で10分ほどで到着します。
ひたちなか市営 たかのす霊園の3つの特徴の3つの特徴

オリジナル墓石を建立することが可能
オリジナル墓石を建立することが可能であり、こだわりの墓石を建てることができます。規格墓地とは違い、納得できるお墓を作ることができます。
管理がいき届いている
管理が行き届いており、園内は清潔感があり綺麗です。管理事務所はありませんが、定期的な管理をしているようです。そのため、墓地のご利用に慣れていない方でも安心してご利用ができます。
参道が平坦
参道はアスファルト仕上げとなっており、平らな造りとなっております。歩きやすいので、お子様やお年寄りの方でも安心です。雨の日や雨の次の日でも、問題なくお墓参りができます。
ひたちなか市営 たかのす霊園の場所
ひたちなか市営 たかのす霊園の場所 | |
---|---|
名称 | ひたちなか市営 たかのす霊園 |
住所 |
茨城県 ひたちなか市 高野1941 |
電話番号 | 029-273-0111 ひたちなか市役所 |
ひたちなか市営 たかのす霊園のアクセス
ひたちなか市営 たかのす霊園のアクセス | |
---|---|
車でお越しの方 | 常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC 車で10分 |
バスでお越しの方 | ひたちなか市「部田野十文字」徒歩1分 |
電車でお越しの方 | ひたちなか海浜鉄道湊線「高田の鉄橋」徒歩24分 |
ひたちなか市営 たかのす霊園の駐車場・設備
ひたちなか市営 たかのす霊園の設備概要 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | 管理事務所 | × |
休憩所 | × | 生花販売 | × |
ご遺族面会 | × | 線香販売 | × |
永代供養墓 | × | 法要施設 | × |
法事手配 | × | バリアフリー | 〇 |
バス送迎 | × | ペット供養 | × |
ひたちなか市営 たかのす霊園のおすすめの販売墓所

[st-kaiwa-93]ひたちなか市営 たかのす霊園に行くなら!自分で行く前に「はせがわ」に1度相談してみましょう。もちろん無料です。はせがわで長年コンシュルジュとして活躍している霊園専門のスタッフが送迎及び霊園の説明もしてくれます。